宝島社といえばSWEETやInRed、SPRiNG、miniなど書籍不況時代に、雑誌付録で売上を伸ばす出版社です。現在発売中のotona MUSE/オトナ ミューズの付録は、豪華でDEAN & DELUCA/ディーンアンドデルーカの特大デリバッグとなっていますよ。
付録の域を超えた仕上がりDEAN & DELUCAトート

2017年2月号のオトナミューズは980円(税込)で2016年12月27日発売。表紙は梨花となっています。付録はDEAN & DELUCA特大デリバッグ。サイズはおおよそ、タテ36×ヨコ29×マチ15cmとなっていて、よく皆さんが使っているコットン製のDEAN & DELUCA
トートバッグLサイズが32× 45×13cmということを考えるとそれなりのサイズ感だとわかってもらえると思います。
一応、オトナミューズの特集は以下となっております。
岩掘せり 防弾少年団のファンミにお忍び参加!冬の私服コーデも披露
LI HUÀ(リーファー)初の海外ランウェイショーに挑む梨花に密着!
素材の布についてはチョット硬めで柔らかい印象はなく、それはそれで利用用途的にはいいのではないでしょうか。自立できる硬さです。中は撥水加工になっていてちょっとした防水です。

携帯用ショッピングバッグとして売っている1,350円のものとの比較だと、こっちのほうがかさばりますがしっかりとした布地で重いものを入れても安心ですね。どのくらいの部数がはけているのかわかりませんが、被らない程度に使えたらいいと思います。書店では売り切れるところも出てきているようです。近所の書店へ行ってみてはいかがでしょう。
サイドポケットはバゲットやワインボトルが入るサイズ仕様になっています。
今さら聞けないDEAN & DELUCAとは

ディーンアンドデルーカってなんだという方に。DEAN & DELUCAとは、世界中の美味しいを集めた食のセレクトショップです。アメリカで1977年からやっているお店です。セレブ御用達のイメージが強く、お店のロゴを配したトートバッグが流行ったりしていましたね。
日本では2002年くらいから上陸していて、日本国内20店舗以上あるのに対し、本国アメリカは12店舗となっています。いかに日本での人気が高いかが伺えます。
DEAN & DELUCA オススメ店舗

どこの店舗もおすすめですが、カフェ利用であれば丸の内の店舗が一番落ち着いていて好きですが、新宿NEWoMan、六本木のカフェ店舗がオススメです。
品揃えで言うと、マーケットストアになりますが、六本木ミッドタウン本館の店舗でしょうか。品川、有楽町、東京駅構内の八重洲店もいいと思います。
グッズ購入・カフェ/ランチ利用なら
DEAN & DELUCA 丸の内店
東京都千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル 1F
03-3284-7071
DEAN & DELUCA 新宿NEWoMan店
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan 2F
03-5361-6122
DEAN & DELUCA 六本木(ミッドタウンの駅寄りの店舗)
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン B1
03-5413-3585
食品・グッズ購入なら
DEAN & DELUCA 六本木店(ミッドタウンの本館の方です)
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン B1
03-5413-3580
DEAN & DELUCA 品川店
東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 2F
03-6717-0935
DEAN & DELUCA 有楽町店
東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町 ルミネ2-1F
03-6212-0070
DEAN & DELUCA 八重洲店
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1 GranSta内
03-5288-8040

