バスキア展は二度うまい!チェキ撮影で2度目無料!実質半額の「二度楽しめる!キャンペーン」とは

ライフスタイル

東京六本木 森美術館/森アーツセンターギャラリーで開催されているバスキア展メイドインジャパンは行ってみましたか? この展覧会は、現代アートの巨匠(この展覧会でぼくはアーティストって概念がちょっと変わったので、画家 バスキアというのもしっくりこなくなりました)バスキアの超貴重な作品を観られます。入場料は大人2,100円は結構高いです。でもその価値はあります! でもキャンペーンを使えば実質半額で入れますよー!

バスキア展「二度楽しめる!キャンペーン」がすごい


物理的に写真を撮って渡してもらえる、という体験はバスキア展や美術館の体験価値になるかもしれないなと思ったら、なんだか興奮してきました。

森美術館、バスキア展実行委員会、やるな!と。

バスキア展展覧会、最後のコーナーにあるフォトブース。ここは自分のカメラではなくスタッフのインスタントカメラ チェキで撮影する場所です。このチェキで撮影した写真をチケットカウンター(森タワー3階)へ持ち込むと二度目の来場が無料になります。

※平日の夕方以降の入場だけだけどすばらしい。

当然写っている本人だけが利用可能。チェキを忘れたらダメです。入場時にチェキに穴を開けて使用済みとするので、穴が空いたチェキで三度目以降の入場はできないんですが、二回目が観られるなんて、お得!

もう行かないでしょう?なんて言わないで撮ってもらうほうがいい

記念にもなるし。二度目、来れなくても撮ったら記念になりますね。会期末にまた行きたいと思うかもしれない。これを持っていれば平日の夕方からもう一度入れます。

森美術館の方はソーシャルに流されれば、宣伝にもなるし、何よりも来場者へのサービスにもなる。来場者も増えて盛り上がった展覧会になります。


バスキア展「二度楽しめる!キャンペーン」詳細情報

めちゃいいから、ホントにバスキア展メイドインジャパンは行った方がいい。詳細は別記事になりますが、このキャンペーンの詳細情報は以下です。

バスキア展 二度楽しめる!キャンペーン利用可能時間 日時

撮影後から11月8日までの平日17時から20時まで。入館は閉館時間の30分前までになります。

キャンペーン対象外の日程

休館日 2019年9月24日火曜日

17時閉館日 9月25日水曜日、9月26日木曜日、10月21日月曜日

11月9日土曜日から11月17日日曜日までの展覧会終了直前の混雑期間

平日夕方から夜までが無料入場期間だけれど、2回観たら心に刻まれ、さらにバスキアを感じられ、きっとなんらかのパワーになって還ってくるでしょう。圧倒的に今年オススメの展覧会です。

同じく塩田千春展:魂がふるえるも激烈オススメです。

ライフスタイル
この記事をシェアする!
YouTubeチャンネル登録お願いします!
この記事を書いた人:たなかま / BlackHouse
たなかま
BlackHouseの人 40代半ばのサラリーマン+ブロガー。普段はニュースメディアのマーケティングを担当しながら、サービス企画・システム開発のディレクターをしています。個人の活動としてガジェットレビュー記事、動画の制作を行っています。
もともとは求人広告のグラフィックデザイナーをしていましたが、雑誌編集やら、そのアプリ化やCMディレクションなどをやっていたら、いろいろできるようになりました。
YouTubeをぜひチェンネル登録してください。

今月のおすすめガジェット


BlackHouse 働かないおじさん
タイトルとURLをコピーしました