東京ディズニーランド、ディズニーシーでオススメのおやつ、オススメのフードといえば、これ、ギャートルズに出てきそうな、あの肉の形状がたまりません。パークのどこで食べられるの? さらに自宅で食べるには、どこで買うの!? をまとめてみました。
ディズニリゾート内で買うには!
Sponsored Link

パーク内で食べられる場所は以下の2箇所です。ディズニーシーは昔は売店で買えたように思っていたのですが、場所が変わったのかノーチラスギャレーに移動になっています。前は520円だったかと思いますが、2015年3月から700円に値上げになっています。
ディズニーランドで食べるには

ラッキーナゲットカフェ → 2015年8月末閉店 「18」のチャックワゴンへ移動ウエスタンランドのビッグサンダーマウンテンの右、奥まったところにあるチキンナゲットを出していたカフェです。(店名のナゲットは金塊って意味なんだって)などを出すこの店は、ナゲットバスケットセット1,020円がイチオシメニューになっていますが、これはたのまずに、スモークターキーレッグをたのんでドリンクをチョイスすればお腹いっぱいです。お店は川に面していて、マークトウェイン号、ビーバーブラザーズのカヌー探検を見ながら食事ができます。
大丈夫です。18番のチャックワゴンがスモークターキーレッグを引き継いでいます。食べ歩きになっちゃうのは残念ですよねぇ。
ラッキーナゲットカフェ跡地はどうなるのかですが、2016年秋冬で、新しい飲食施設とキャラクターグリーティング施設ができるそうです。ウエスタンランドなんで、トイストーリーのウッディ、ジェシーあたりのグリーティングとか欲しいですよね。ディズニーシーはトイストーリーマニアがありますが、バズライトイヤーのアストロブラスターとかはディズーニーランドにあるわけですから、ありそうじゃないですか?
ディズニーシーで食べるには

ノーチラスギャレー
ミステリアスアイランドの湖内にある潜水艦ノーチラス後のところにあります。ちょうど海底2万マイルの向かい辺りで、階段を降りてアクセスします。お土産店の③ノーチラスギフトの真下ですね。
トランジットスチーマーラインを見ながら食事ができます。というわけで、この肉、インパクト抜群なのですが、家じゃ食べられないのでしょうか? ということで仕入れました。
Sponsored Link
家でスモークターキーレッグ祭

もう祭りです。家で開封、焼くとすごくスモークターキーレッグのにおいが、家中に漂ってきます。解凍に時間がかかりますから、自然解凍だと1日、あの板(レビュー記事:ソーザット)に乗せると3時間くらいで解凍されますね。この板、すごい放熱板みたいなもので電気も使わずエコでオススメなのです。→すぐにターキを買いたい方はこちらで売っています。
ちなみにカロリーですが、ターキーはカロリー低いですから、女性の方にもオススメでダイエットにもいいですね、一本でお腹いっぱい。300kcalくらいかと思われます。
さて、解凍されたら、オーブンで焼くあげます。もともとスモークされているので温める感じでゆっくり焼き上げます。レビューを見ると「150度でゆっくり温める感じ」だと書いてあります。「カリッとしません。リピしません」というマイナス評価もありました。そもそもディズニーランドでもカリッとしていないですし、スモークしてあるものがカリッとしてたら逆におかしいんじゃないの? という感じですね。

いろいろ評価はあると思いますが、平均4点以上になっていますから間違いありません。うちの場合は、170度で20分で焼きました。非常にいい具合で焼き上がりました!
これにかぶりつくと、じゅわーっと肉汁が解放され、口の中に広がります。ターキー特有の香りも食欲をそそりますね。大きさは400g以上がオススメで、テーマパークのものよりも1回り大きい感じです。
購入方法 楽天で売ってました
こちらは、いろいろ調べたのですが、ここですね。このお店、代々木フードマートさんがいいと思います。400〜450gサイズが大きさ的には満足いくサイズで300g程度だと大きさが足りないですね。

男性の大食いでも2つたべて、ご飯とかは無理な量だと思います。1本で十分。2,000円で5本、送料いれても1本500〜600円です。ぜひご家庭で! まさにあの肉!
こちらの商品はアマゾンさんで売っています。
買わないでいいんでしょうか? 絶対いいですよ。このインパクト! 毎月食べていると飽きてしまいますが、3ヶ月に一回くらいは家でも食べたいですね! ぜひ、自宅でもどうぞ! サイコーです。




