ルークスロブスター 表参道店 週末、ロブスターサンド エビでも食べてみる? LUKE’S LOBSTER(東京都表参道)

食べ歩き

「ちょっと今日はロブスターでも食べようか?」そんな会話に日本人は馴染みがない。誕生日に「レッドロブスターに行こうよ!」みたいなのは地域によってはあるかもしれないけれど、ロブスターは特別、牛丼とは違う。でも表参道のルークスロブスターなら、パンに挟んであって、歩きながら食べられるから、もっと身近にロブスターを感じられますよ。

全米No.1のロブスターロール専門店が日本に!


アメリカ・メイン州産ロブスターを使用したロブスターロール、クラブロール、シュリンプロールを展開。パンに挟んで食べるから、気取らないで食べられる。場所は表参道のキディランド裏のキャットストリート入ってすぐのジャーナルスタンダードの入っているビルの側面です。

IMG_5193 IMG_5178

ジャーナルスタンダードといえば、ジャースタ。=J.S. ベイクルーズが運営するセレクトショップで、最近はライフスタイル領域にうまく入り込んで、J.S. PANCAKE CAFE、GOLLIRAコーヒー、COUTUME(コーヒー)まで幅広く飲食業に参入している。いいところ引っ張ってきたな感。

IMG_5177 IMG_5179

昼間でもかなり行列ができるこのお店。メニューはロブスターロール(USサイズ1,580円/レギュラー980円)、クラブロール1,130円、シュリンプロール、950円がメインで、両方乗ったロブスター&クラブロール1,580円なんてのもある。+400円でドリンクとチップス(超しょっぱいポテトチップスだった)もつけることができる。


ロブスターが香り高い!うまい!うますぎる!

IMG_5180

行列を待つこと20分。オーダーすると呼出し番号を教えてくれる。店の前はベンチになっていて食べるところを確保して待ち、呼ばれたらカウンターに取りに行く形式。

表参道という土地柄か外国人が多いので、オーダーしてから座るという日本人の慎ましい性格とは裏腹に、横から外国人がスキあれば順番を抜かしてくる。座って食べるなら注意が必要なレベル。お気をつけを。

IMG_5185

おおおーうまそう! 左がUSで、右がレギュラー。パンは同じだけど乗っているロブスターの量が倍くらいある! とにかく柔らか、香りもいい。バターの溶け具合も最高です。

IMG_1124 IMG_5182

シュリンプロールもこれ乗りすぎじゃないのかってくらいてんこ盛り。エビカニ好きにはたまらない感じですのー。シュリンプもボリュームありますが、どこでも食べられるので、ここはロブスターロール一択でしょうか。

ポテチはこれはイカン!てくらいのしょっぱさですね。

IMG_5191 IMG_5189

厚切りザクザク系堅あげチップスですね。ステンシル系のデザインがステキですね。ハーフサイズもあるらしいですが、行った時はメニューになかったような。1本1,000円以上するので、毎度食べるには高いですが、たまに行ったときには最高のランチ、おやつになりそうですね! この時間帯だった超オススメです。もちろん夕食にいけますが、ちょっとライトすぎですかね。

値段で考えると夫婦で子供と食べると3,000〜4,000円。うーん、お昼時にはいいけれど、夜だったら量も考えるとレッドロブスターで座って食べたほうがいいかな?? レッドロブスターのライブロブスター半額キャンペーン、カンバック! 切望!

LUKE’S LOBSTER ルークスロブスター表参道店
東京都渋谷区神宮前6-7-1
11:00~20:00 不定休
03-5778-3747