以前よりビジネスで履く黒スニーカーについて書いていますが、そろそろ浸透して来たかと勝手に思っているところです。黒スニーカー 大人がビジネスカジュアルで履くおすすめを考える 実際に履けるのかは、している仕事によると思うのですが、普通の会社でもシゴトスニーカーとしては「黒」ならなんとかなるでしょう。
そんななか、今年2018年3月くらいに発売になっていたナイキのヴェイパーマックスプラスが再販売中となっており、このすばらしいスニーカーをみなさんにもご紹介です。エアマックスよりもエアバッグがすごい、ヴェイパーマックスいいですよ。
ヴェイパーマックスプラス/NIKE AIR VAPORMAX PLUS 黒の再販は嬉しい
Sponsored Link
去年2017発売になったヴェイパーマックスの進化系、ヴェイパーマックスプラス。ポストエアマックスだろうと思う近未来的なむき出しになったソールのエアバッグが最高です。
通常のヴェイパーマックスもいいですが、このモデルは1998年に登場したエア マックス プラスに、2017年のヴェイパーマックスたしあわせ、ストリート仕様にして再構築したモデルです。
NIKE IDで黒いヴェイパーマックスは作れるんですが、色が薄かったりするんですが、真っ黒モデルが2018年の3月に発売されており、完売していましたが再販売中です。
これ、仕事先でも遊びに行っても、ソールがすごい、なんすかそれっ!って指摘されること間違いなしの普段は気づかれないけど、気づいた人の食いつきが激しいモデルです。
ヴェイパーマックスプラス新色、グラデが美しい
ここからは新色追加情報ですよ。今回は全部ブラックと全部ホワイトのモデルもあるんですが、この他の色のグラデーションが美しすぎるので興奮しています。
ブラック/ホワイト/ボルト ヴェイパーマックスプラス
つま先側ホワイト、側面ブラックで、アクセントに蛍光イエロー、電気系のボルト! エアマックス95を彷彿とさせる組み合わせ。
ブラック/ホワイト/ダークグレー ヴェイパーマックスプラス
つま先ブラック、側面ホワイトで、上から横から二度おいしい。ソールのエアバッグがクリアなのもかっこいいです。
ホワイト/オーロラ/ブラック/フィアースパープル ヴェイパーマックスプラス
これは仕事では無理そうだけど、かなりきれいな組み合わせ。
染色技術の進化を感じますね。
グラデーションを上から見ると別の色に見える
- ブラック/ホワイト/ボルト
- ブラック/ホワイト/ダークグレー
- ホワイト/オーロラ/ブラック/フィアースパープル
先ほどの紹介順と一緒ですが、上から見るとこんな感じ。側面から見える色、印象と履いている本人が感じている色の印象とは全く異なる2つの世界が広がっていますね。
これはすばらしい色の塗り分け。自然な色の切り替えですね。上面からはグラデーションの端が見えないので、一色で塗ってある気さえしてしまいます。
エア ヴェイパーマックスがはNike Airに新たな革命をもたらす新しいモデル。今後むき出しのエアバッグがナイキの顔になっていくのでしょうか。
仕事用に黒いかがですか? かなりかっこいいですよ。
ヴェイパーマックス 黒、ヴェイパーマックス イネバという選択も
ヴェイパーマックスプラスはランニングシューズっぽくないところや、スウッシュが目立たないところが非常にいいんですが、ランニング系でもいいよっていう方には通常のヴェイパーマックスも選択肢に入るでしょう。
ナイキ エア ヴェイパーマックス フライニット 2
足を包み込んでかかと周りのサポート力を強化するFlyknitと 近未来的なソールを組み合わせ、洗練されたスタイルを演出。いつでも気軽に走り出せる一足です。
ナイキ エア ヴェイパーマックス イネバ
画期的なAir VaporMaxクッショニングとサポート力に優れた構造で快適な履き心地をキープ。通常のヴェイパーマックスと同様ですが、生地の織りがすばらしい。ミッドナイトネイビーがメインの色となりますが、シゴトでも活用できるでしょう。