アマゾンエコードット/Amazon echo dotが3,240円とかなり格安で手に入るチャンスがやってきました。2018年6月21日までの期間限定でしたが、延長になっていますよ。
46%オフとセール期間でもないのに激安になっています。どうしたんでしょうね。先日LINE clove Friendsも激安になっているとお伝えしていますし、Google Home miniももはや3,000円程度で売っていますから、さすがにアマゾンも安く売らないとならない状態になってきたのでしょうか。
AIスピーカーは、入力される音声「量」により、AIの学習も進むので多くのユーザーに使ってもらうほうが当然精度は上がりますから、サービス開始時のフェーズでは、普及を狙ったほうが将来的な勝ち組になれる可能性も高くなりそうですね。
Amazon echo dotを激安でゲットできるチャンス到来
Sponsored Link
販売期間:2018年6月21日まで→延長??
販売価格:通常5,980円→3,240円 46%オフ
なんと22日に正価に戻ったのに、また3,240円になってます!
確実にこの先、スマホの次はAIスピーカーが来るでしょう。去年各社一斉に発売して以来、最近では、Amazon Alexa、LINE clova、Googleアシスタントと各家庭へのシェアを獲得するため、大幅割引で販売しています。
Amazon echo dotのおすすめポイントは他社と違いAUXでの出力が可能なところですね。これにより家にあるステレオや、車載すればカーステレオに入力が可能となります。これであればスピーカーは持っているものを利用可能ですので、スピーカー性能がいいものは必要ありませんよ。

Soundcore Motion Q Ankerの大音量 完全防水対応Bluetoothスピーカー実機レビュー

Soundcore Mini 2 by Ankerは完全防水で水没させても問題なし!Amazon Echo dotと接続におすすめ
ちなみに、Amazon echo dotの音質が気にいらない方もいるでしょう。そんなときはBluetooth接続のポータブルスピーカーを組み合わせるのもおすすめです。
Sponsored Link
Amazon echo dotに関連する記事
Amazon echo dotをはじめとするAIスピーカーの記事を書いていますので、ぜひご覧ください。

Amazon Echoとステレオ。AUXがあるからEcho Dotで。AIスピーカーを買わない!

Amazon Echo到着 実機レビュー 音楽に天気にすき家の牛丼注文まで便利すぎておすすめ!

Amazon Echo dot実機レビュー Amazon Alexa アレクサアプリが日本語に対応完了
Amazon echoシリーズ製品一覧
音楽を単体で聴こうという場合はAmazon Echoをおすすめしますが、まずはAIスピーカーを使ってみたい、どんな感じか試してみたいという方にはAmazon echoをおすすめしますよ。ニュースや牛丼オーダーに使いたい場合には音質は関係ないのでEcho dotで決まりです。
ぜひこの機会にどうぞ。