アルバイト・求人情報サイトの「an」(アン)さんが、普段は飲食店で働く人しか食べられない「まかない」ご飯を誰でもワンコイン/500円で食べられるイベント、an「まかないフェス」を開催! 選りすぐりの15店が出店予定で、食べログ上位の「肉山」「けんしろう」など肉好きはたまらない店やサルバトーレ・クオモのまかないなどヨダレが出まくりのすばらしいラインナップです。
こんなフェスがあったとは!数ある食フェス、グルメフードイベントに、まかないご飯縛りで、中野セントラルパークにて開催。よくこんなグルメイベントを考えるなぁと感心しています。過去にも記事にしていますが、わが家の注目しているan公式キャラクター「アンドーくん」も登場するといいな。
食欲をそそるラインナップ、すでに神イベントの様相
15店舗のラインナップが公開!10月12日水曜日に残りの8店舗が追加されました!
店舗ラインナップは相当に力が入っているようで、よくこのお店を口説き落としたなぁというレベルのお店が並んでいます。このお店がまかないフェスに出たら実店舗はどうなるんだよみたいな心配もしつつ、食いしん坊は絶対行かなきゃ的なすごいラインナップです。毎年やってほしいですね。


郭 政良 味仙(カク マサヨシ ミセン)
名古屋の台湾ラーメン店味仙。最近は東京神田に進出している勢いのあるお店。元祖台湾ラーメンの秘伝旨辛ミンチを「丼」で提供。ここの店の台湾ラーメンは元祖だけあり絶品です。ご飯との相性は格別でしょう!
各出店者の料理メニューをまとめてみました。
肉山(ニクヤマ)
吉祥寺の予約の取れないことで有名な赤身肉専門店 肉山。食べログ3.92。毎月1日の12時の予約に敗れまだ行けていない私を含めた未登頂者は「肉山のまかない29カレー」で山麓にまずは立ってみたい
オー・ギャマン・ド・トキオ (AU GAMIN DE TOKIO)
恵比寿の独創「鉄板」フレンチ、食べログ4.00。鉄板ビストロフレンチの「炙り牛タン塩焼きそば」をたったの500円で提供
ピッツァサルバトーレクオモ
ナポリピザの伝道師サルバトーレクオモのまかないメニュー。ピッツァ生地にソーセージとブロッコリー、ポテトを入れて焼くパニーニ「ジンガラ」を提供
西麻布 けんしろう
低温調理サガリステーキ。焼肉激戦区、西麻布の個室焼肉割烹。食べログ3.80のまかないがやってきます。ぺろっと2人前は食べられそう!
韓国料理ハヌリの「旨辛スンドゥブチゲ」
長野のラーメン屋 気むずかし家の「信州名物 山賊焼き」
 ジャンボ唐揚げが登場! 唐揚げ好きは集まらないと!
ハワイ発の人気パンケーキ屋さんEggs’n Thingsの「ロコモコパンケーキバーガー」
 行列必至! これはヤバすぎる!
BIODYNAMIEの「釜揚げしらすのペペロンチーノ」
 これ500円でいいの?
とらふぐ亭の「ふぐうどん」
 ふぐにうどんなんて食べたことねー
モンスーンカフェ「モンスーン丼」
 アジアンエスニックなカレーとガパオの両載せのまかない、お得度高し!
格之進「格之進メンチのレタスバーガー」
 出ました! 格之進。これ売り切れ確定な予感。
マンゴツリー「マンゴツリー特製生米麺のタイ汁そば」
 本場タイ・バンコクに本店のあるマンゴツリー、スープは鶏スープと、トムヤムスープの②種類!
ロメスパバルボア「豚キムチ焼きナポリタン」
 特製ソースと極太麺で、パスタというよりは焼きうどん。ガッツリ系にオススメ!
あかさかかきごおり桃源「キャラメルショコラかき氷」
 ふわふわ氷に、キャラメルとショコラのWソースで、秋でもかき氷!
これはもう行くしかない!イベントとなりそうです。まかないが食べたくてバイトしてみる?ってこともあるんでしょうか。

ちなみに主催のアルバイト情報「an」さんの「まかない・食事補助」のある求人件数は、なんと全国で31,000件、東京で5,400件もありました! びっくりしました。
食べあるキングが、まかないフェスを応援

すごいラインナップだなと思ったら、フードジャーナリストやグルメブロガーたちがオールスターチームを結成した「食べあるキング」が全面バックアップなんだそう。なんと、そんな組織があったのですね。
フォーリンデブハッシーさんや、デカ盛りグルメ担当の「バクステ外神田一丁目」もえのあずきさんをはじめ、はあちゅう、スイーツ番長、あまいけいき、金成姫、はんつ遠藤、里井まゆみ、Jaffa、瀬川あずさ、イートナポ、本谷亜紀(敬称略)が全面バックアップを行い、当日のイベントステージも盛り上げていくもよう。見逃せない、野外グルメイベントになりそうです。
an「まかないフェス」は中野で開催
そんな開催が待ち遠しい、an「まかないフェス」は東京都中野区、中野駅至近の中野セントラルパーク、パークアベニューで開催されます。土日のみではなく4日間も開催されている会期の長さや、21時までやっているという平日会社帰りにも行ける営業時間の長さも今回のフェスの特徴ではないでしょうか。
今から、肉山肉山、肉山。サガリステーキ2枚からのパニーニで締め、など食べる順番を想像しつつ11月を待ちたいと思います。
できれば毎年やってほしい!
まかないフェス 開催場所、日時、駐車場情報
日時:2016年11月10日 木曜日~13日 日曜日
11:00~21:00 最終日は20:00クローズ 雨天決行・荒天中止
場所:中野セントラルパーク「パークアベニュー」
 東京都中野区中野四丁目10番
 中野駅より徒歩5分
駐車場:中野セントラルパーク周辺

セントラルパーク北側の中野体育館駐車場が最も安い150円/30分、図にPマークが出ていませんが、セントラルパーキングイーストの駐車場は至近で200円/30分(最大2,000円)。30分が200円程度の駐車場が多いですね。

詳しくはアルバイト・求人情報の「an」の特設サイトご覧ください。
