Ankerより定番のPowerCoreモバイルバッテリーがアップデートされましたAnker PowerCore 15000 Reduxは、定番だったPowerCore13000のアップデート版。13000を再設計してあらためて15,000mAhのモバイルバッテリーとなり「Redux (帰ってきた) 」 しました! コンパクトにして大容量、269gで持ち歩きも楽々。
Anker PowerCore 15000 Reduxセール情報
Amazonセール情報:500個限定 20%OFF(※3,699円→2,959円)
かなりお買い得!
Anker PowerCore 15000 Reduxはコンパクトで2ポートx大容量
前モデルの13,000mAhから15,000mAhとなったPowerCore 15000 Redux これはかなりきてますよ。USB-Aを2ポート備え、容量15,000mAhにしてコンパクトとなると20,000mAhまでは普段持ち歩きにいらないので、この容量と軽さですごく利便性が高いです。普段の持ち歩くのには十分な容量でありながら、2ポート、269g。絶妙です。

2日間くらいらコンセント電源がない状態でも、これがあれば出かけて帰ってきても大丈夫な容量ですね。USB-Cポートやパワーデリバリーはありませんが、基本性能を磨いたベーシックモデルの売れ筋モデルとして、かなり人気が出そうです。
究極の使いやすさを追求したというPowerCore 15000 Reduxは、10000mAhのコンパクトさと
20000mAhの安心感の両方の魅力を兼ね備え、ベストセラーだったAnker PowerCore 13000をアップグレードしています。
バッテリー容量とデザインが磨かれ、バッテリー容量を2000mAh増強し、2ポート対応で複数のガジェットを同時に充電できるようになりました。
Reduxシリーズ共通のデザインで、滑りにくい ストライプメッシュ加工で、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。
最近搭載が進んでいる「低電流モード」も機能追加されており、イヤホンやウェアブル端末など急速充電しないほうがいいデバイスへの対応もしっかりしています。
PowerCore 10,000mAh 184gが定価3,299円で、20,000mAh 362gが定価5,299円ですので、かなりお買い得です!
セールだと10,000mAhより安いし、定価でも400円で2ポート、5,000mAh容量アップって!
PowerCore 15000 Reduxの特徴は?メリットとデメリット
2ポート同時充電可能。ベストな容量、重さです。ただ、10,000mAhと比べると80gほど重くなるため、2ポート本当に必要かで10,000mAhと比較すれば良いかと思います。20,000mAhの優位性は相対的に下がりましたね。15,000って結構いい容量ですよ。

ちょうどいいがいい!コンパクトで大容量
15000mAhの容量ながらポケットに収納できるコンパクトサイズ。20,000mAhだと大き過ぎ、10,000mAhだと心許ない。このちょうど間! そして小さな二つ折り財布的な大きさ。手のひらにすっぽり収まるさいずながら、iPhone XS へ3回以上、Galaxy S9へ約3回、iPad Pro (2018年11インチモデル)に約1.3回くらいかな、その他 ほとんどのスマートフォンを充電できます。
引き続きフルスピード充電機能がすばらしい
Anker 独自の急速充電テクノロジーである PowerIQ とVoltageBoost により、ほとんど の USB 機器に対して最適なスピードで充電。出力をコントロールして安心安全に高速で充電が可能な機能です。※Qualcomm Quick Chargeには対応していません

流行りの低電流モード搭載
従来のモバイルバッテリーでは、小型機器やウェアラブル機器への充電に必要な低電流を供給することができませんでした。何でもかんでも高出力で充電していたんですね。
電源ボタンを2回押す、または2秒間長押しすると「低電流モード」に切り替わります。LEDインジケーターのひとつが緑色に点灯し低電流モードになるのですが、イヤホン等の小型電子機器やウェアラブル機器に最適な電流を流すことが可能です。
Anker PowerCore 15000 Redux製品仕様

アンカーがあらためてリリースした15,000mAhのモバイルバッテリー。20,000mAhまではいかないけれど大容量は持っておきたいというニーズに応えるバッチリな製品。
一日の充電池としては十分な容量を持ちながら、手に持ったときの持ちやすさ、軽さを実現しています。ぼくだったら、20,000mAhを買わずに15,000mAhを二台持ちですね。完全に。セールで安いし今が買い時かもしれません。
重さ:269g 出力:5V/3A(各ポート2.4A)同梱物:Anker PowerCore 15000 Redux本体、Micro USB ケーブル、トラベルポーチ、 取扱説明書 (※USB-C ケーブル、Lightning ケーブル、AC アダプターは別売り)
価格を見てください!
PowerCore 10,000mAh 184gが定価3,299円で、20,000mAh 362gが定価5,299円ですので、かなりお買い得です!
10,000mAhの184g、基本を押さえたコンパクトモデル。悪くありません。流石に定番だけあります。
容量的不安を解消する20,000mAh。ただし1日で使い切れる容量ではないと思われるため、今回のPowerCore15000Redux登場により、相対的には買いたい指数が低下でしょう。
Anker PowerCore15000 Redux。これは、いいところを突いてきましたね。いい感じです!
USB-Cが必要という方には、こちらをオススメしておきます。