焼肉キングじゃありません。きんぐが平仮名な焼肉食べ放題の「焼肉きんぐ」は最近勢いが強いです。すかいらーく系のじゅうじゅうカルビを凌ぐ勢いで勢力を拡大している、焼肉きんぐ。家族で楽しめる焼肉ファミレスチェーンとして、牛角や安楽亭を超えてきているのではないでしょうか。そんな焼肉きんぐのお得なランチとディナーを紹介します。ホットペッパーアプリでは焼肉キングの場合は、10%〜15%引き、1名あたり100円引きの割引利用できます。他の割引クーポン情報はページ下部にまとまっています。焼肉・しゃぶしゃぶ食べ放題のお店はこちらにまとまっています。
お得なメニュー・料金表
Sponsored Link


焼肉きんぐのオススメのポイントは4つです!
- 料金が明朗 ディナー2,680円〜と3段階
- デザート食べ放題付き(スタンダードコース以上)
- アルコール飲み放題が安い 1,290円
- シニア割引500円が60歳から!
競合となるじゅうじゅうカルビは平日と土日祝日で大人の料金が数百円異なるのですが、焼肉きんぐは平日でも土日祝日でも同じ料金です。ランチは平日はやっていない店舗が多いようで、ランチ食べ放題をするなら土日祝になります。ランチは1,980円、小学生は半額。小学生未満は無料です。じゅうじゅうカルビのコースの値段が後出しで数百円安く価格設定しているのには使う側はいいけど、あーって感じですね。
じゅうじゅうカルビはシニア料金が65歳からですが、焼肉きんぐは60歳からなのです。
ランチ食べ放題 土日祝11:30〜


料金表は下になります。ランチコースは1コースのみ。ファミリー焼肉店として味は合格です。普通においしい。でももっと厚切りにしてほしい。この手の焼肉食べ放題では鶏は火が通りづらいから食べなくていいでしょう。
焼肉いろいろ食べ放題ランチ
大人 1,980円 土日祝も同額
小学生半額 990円 幼児(小学生未満) 無料 シニア割引 300円
なんとソフトドリンクバーは付いていますので、じゅうじゅうカルビと結果的には同じような値段になります。じゅうじゅうカルビにはランチのシニア割引はありません。
ランチに出てくるお肉は、ディナータイムの「食べ放題58品 2,680円」のコースと同じです。
お昼でも+300円でプレミアムデザート食べ放題がつくということでお得です。プレミアムデザート食べ放題は、ディナーの時間だと3,980円のプレミアムプレミアムコースにしかついてこないのです。
ちなみにランチの時間でもディナーメニューはたのめます。15時までにたのむ場合、すべてにソフトドリンク飲み放題が付きます。
ディナー食べ放題 100分 17:30〜
ディナーは3コースにわかれています。寿司、カレーの放題はありません。その分、しっかり肉を食べることが可能です。再三言っていますが、食べ放題でカレーなんて食べていたら単価が安くてワナにはまっているのと同じですから、肉以外の余計なもの、肉屋の本業以外を食べなくてもいいんです。肉屋なんだから肉を食べるでいいですよね。
タップで拡大
食べ放題コース 58品


基本コースで気軽にやきにく食べ放題!
大人 2,680円 小学生半額 1,340円 小学生未満 無料 60歳以上500円引き2,180円
ドリンクバーは+390円(小学生半額195円)
基本的な肉はこれで食べられます。やみつきカルビ、やみつきハラミ、炙りバラカルビあたりが主力となるコースです。一つ上のスタンダードコースの「極厚」系との差別化のためか、結構薄いので、厚めで満足したい人はスタンダードコースを選んだほうがいいでしょう。
スタンダードコース 100品
食べ放題コースに、ほぼ倍の+42品目がつく食べ放題コースです。
大人 2,980円 小学生 1,490円 小学生未満無料 60歳以上500円引き2,480円
差額300円。極厚カルビステーキ、極厚上ロースステーキ、極厚キング塩タンなどかなり分厚い肉がやってきますので、がっつり食べたい人はこのコースがオススメです。


締めのビビンバは石焼になったり、野菜が入ったうどん、冷麺がつくのもこのコースの特徴です。+300円ならお得感があります。
フルコース 115品目以上
スタンダードにさらに極厚熟成肉を追加まさにプレミアム
大人 3,980円 小学生 1990円 小学生未満 無料 60歳以上500円引き3,480円
熟成肉が追加されるのはこのコース。熟成はみでる骨つきステーキ、熟成厚切り牛タン、熟成厚切り上ハラミなど追加。希少部位カイノミなんかも出てきますが、全員この金額にするとなると結構な出費に。
デザートはプレミアムになりますので、ワッフル系のカフェっぽい盛り付けのデザートが出てきますが、焼肉屋でここまで必要なのかは人それぞれの価値観です。
Sponsored Link
ドリンクが充実、サービスも満足
店内は黒を基調とした店内で、非常に落ち着きがあります。若いお客さんもいるのでいつも落ち着いているかというとそうでもありませんが、こう言った雰囲気のお店が好きな方は多いと思います。


焼肉きんぐはタッチパネル式でオーダーします。
ドリンクバーの種類
コーヒーは当然、アイスコーヒー、ホットコーヒー
コールドドリンクバーは、黒烏龍茶、烏龍茶、緑茶、ルイボスティー、アイスティー、マテ茶、コーラ、カルピスソーダ、レモンスカッシュ、メロンソーダ、オレンジジュース、カルピスウォーターに、イチゴ&ミルクムース、マンゴー&ミルクムース、ブルーベリー&ミルクムースなどがあります。関東だとミルクムース系のものってあまり見かけませんね。
アルコール飲み放題は安い!
- 生ビール飲み放題 1,290円 お得ですね
- ソフトドリンク飲み放題 390円
生ビール飲み放題は、キリン一番搾り、ハイボール、生マッコリ、焼酎、梅酒、果実酒、日本酒、冷酒、チュウハイ、サワー、中国茶、キリンフリー、ソフトドリンクすべてが飲み放題になります。アルコールの差額が900円ということですから、コーヒーと2杯アルコール飲んだら元がとれるようなイメージでしょうか。


子どもの配慮もしっかりしています。会計後にはなりますが、子ども連れには駄菓子詰合せを配っていたり好印象でした。
クーポンは帰るときに渡されますが、紙をいちいち保管しておくのも面倒ですので、わが家はいつもアプリでクーポンを使っています。クーポンは下にまとめています。
焼肉きんぐのクーポン情報と割引率
焼肉きんぐホットペッパー 15%引きなど
ホットペッパーアプリで確認してみてください。
- お会計から〜15%オフ 土日祝日ランチ
- 平日お一人様100〜200円オフ
- 17時までの入店で15%オフ など
なぜか自社クーポンよりお得な場合があるというかなり魅力的な内容。店舗によるんですが、確認してみないとその店舗の割引内容はわかりません。そのままネット予約もできる店舗もあります。
焼肉きんぐ自社ウェブサイト
クーポンは自社WEBサイトにありますが、平日限定100円オフ、2,980円、2,980円のコースで、ソフトドリンクバー無料です。事前にプリントしないとダメです。→画面を見せるだけでOKに変更になりました。

月替りで、平日限定100円OFF(17時以降)や2,980円食べ放題コースで、ソフトドリンク飲み放題半額、3,980円食べ放題コースでソフトドリンク飲み放題無料などがあります。このWEBクーポンは組み合わせて使えますが、他の種類の割引やクーポンとは合わせて使えません。
焼肉きんぐぐるなび 5%オフもある
クーポンがあったりなかったり。営業力の問題でしょうかあればラッキーですが、現時点では載っていないようです。ぐるなびアプリ iPhone/Android
焼肉きんぐヤフオクの割引券
10%、15%オフの割引券が出ています。フランチャイズ店のものなのか数は少ないですが、出品されています。落札相場で1枚100円程度。「焼肉きんぐ」で検索してみてください。ヤフオクのアプリを入手して、格安ゲット。※事前準備が必要ですね
他の焼肉食べ放題チェーンの価格は?
ここまで料金体系が同じだと利用者側は迷いますね。一度行ってみて、好みのお店を決めるのもいいかもしれません。牛角はこういると高級路線。じゅうじゅうカルビは、焼肉きんぐとメニューが酷似(汗)。
牛角食べ放題
お気軽コース80品目2,980円、牛角コース100品目3,680円、堪能コース115品目以上4,380円 小学生半額。小学生未満無料。65歳以上500円引き。90分間。+500円で30分延長です。
じゅうじゅうカルビ
お気軽コース2,480円、大感謝コース3.080円、フルコース3,690円。小学生半額。小学生未満無料。65歳以上600円引き。
感激どんどん(あみやき亭)
おすすめどんどんコース50品目1,980円、いちおし!感激コース85品目2,480円、国産プレミアムコース100品目2,980円。小学生 半額、小学生未満無料。もうメニューの名前がかぶりまくりです。感謝コースだか、感激コースだか世界に偶然は多いですね。
行ってみた焼肉きんぐの店舗はこちら
焼肉きんぐ 月見町店
埼玉県熊谷市月見町2-1-65
048-501-0222
焼肉きんぐ 北大宮店
埼玉県さいたま市大宮区土手町1-56
048-782-4129
焼肉きんぐ 前橋店
群馬県前橋市元総社町106
027-256-9550
北海道から沖縄まで全国にあります!まだの方はぜひぜひ行ってみてくださいね!