01週目 祝★棟上げ 一日で屋根まで行きました 1週目 PO HAUS
本日無事、上棟 やっとというか、ついにというか。 当日16:00には、ここまでできていました。写真が前後して...
本日無事、上棟 やっとというか、ついにというか。 当日16:00には、ここまでできていました。写真が前後して...
自動車ローンは住宅ローンの敵 住宅ローン貸出決定は返済額と年収の比率で、返済比率をみられます。クルマのローンがあると非...
PO HAUS基礎完成 この数日は作業がお休みで、固めてるようです。 11日作業完了、そのままお盆休みに入り...
もういいぜ。フローリング。 板の間なんて飽きたでしょ。 フリーリングとは、Flooringなので、床材のことをい...
やたらと、エクステリア業者からDMが届く理由 そうそう、ポラテックさんから暑中見舞いもきていました。これはここでいうD...
わが家のホームシアター兼、カフェ風サウンドシステム ECLIPSE TD307-2を導入します。設置図を公開します。タ...
だんだんと工事が進んでいます。 土曜日に現場に立ち寄り作業進捗を確認。金曜日の段階でガレージ側のコンクリート打設はすん...
INAXとTOTOが兄と弟で トイレ便器を独占している状況から寡占に分けたというのは有名な話ですね。だから、反対から読...
ハウスメーカーへ建主が材料を提供することを施主支給といいます。 我が家もコスト削減をこれによって図っています。また、配...
オーバーヒートに話題が持って行かれましたが ちゃんと工事は進行していました 監督らしき人と作業の人2人が、丁寧な仕事...
スイッチプレートはなかなか変えられないので設計段階から検討するのがよいです。 なぜか、ルートロンのclaroのスイッチ...
キッチンの防火パネル・タイルは長年目にするものだから時間をかけて選びましょう。 これは非常に問題です。実はキッチンのデ...
PO HAUS赤羽展示場、ガレージハウスは閉じたデザインでGoodDesign賞を受賞している美しい展示場です。 それ...
DTCP-IPなどサーバーとの有線LAN接続が必要なものはあらかじめ配線を埋め込む うちは家庭内はギガビットイーサー環...
「えい、えい、えい!」ちょっとはずかしいけど元気よく発音 左、右、左とくわを入れてきました。無事に地鎮祭を終え、七月中...
うちの家って適正価格なの?ずっと疑問でした。 安かろう悪かろうってのもあるし、坪単価25.8万円ヒノキ 1.5寸なんて...
ポラスには工事進捗がわかる掲示板機能がある POLUSでは、iサポーポラスっていう施主専用掲示板があります。 こ...
あたまの中のイメージをいかに伝えられるか PO HAUS 浦和展示場にて、コンセプトや耐力壁の説明を聞きながら展示場の...