GPD社より、GPD WINに続き超小型PCのGPD Pocketが発売になります。サイバーエージェントの手がけるクラウドファンディングサイト「Makuake」(マクアケ)にて販売予約がはじまっていますが、ちょっと意味がわからない状況になっています。元来Makuakeというのはクラウドファンディングのサイトであり、投資を募るわけですが、どうもGPD WINもそうでしたが、海外製品を予約で募り販売するという、製品販売手法となっているような気がします。
どこでも手に入るものであれば一番安い価格のところで買えばいいということになりますね、そこでいつものGearbestさんの出番となるわけです。
GPD Pocketを個人で輸入しよう
Makuakeにて過去に発売になったGPD WINもそうですが、特にMakuhariで買わなくても個人で輸入できる他、その後日本でも販売になっていたわけで、なんでそうなったのか不思議です。
「集まっている金額」というのは開発費を募っているわけでもなく、要は予約総額なわけで、開発を応援しようとか、そういうものではないのでクラウドファンディングじゃないなぁという印象です。日本のサポート込みで交渉するための最低保証金みたいなものになっています。
Kickstarterなんかは、開発寄りですが、Makuakeはこの販売手法だと、クラウドファンディングと思いきや拡散機能がついた製品予約サイトとして使われており、販売側からするとマーケティング手段程度のものなのかもしれませんね。
Gearbest GPD Poket Gearbest GPD WIN
Makuake Gearbest GPD Pocketの販売価格
超小型パソコンでWindows10が動く500gのパソコン。7インチディスプレイに、よくあるノートパソコンを上回る8GBメモリ/128GBのストレージが付きます。
イメージはAmazon fire7のキーボード付き版、ディスプレイのベゼル部分が薄いのでそれよりも幅が狭い横幅18cmというA4の幅、21cmより狭いサイズとなっています。一見、少し大きな電子辞書という感じでしょうか。まさにポケットサイズです。
GearbestでのGPD POCKET販売価格
日本円で55,000円程度です。送料は普通郵便で送料無料。特急料金では多少送料が追加で発生します。
ただいまプレオーダー期間で270件近い注文がすでに入ってきています。
MakuakeでのGPD POCKET販売価格
Makuakeは現在69,120円。14,000円も差があります。日本の想定販売価格を80,000円とおいた場合の値引率が記載されており、Makuake経由だと二割引で買えるよ、というものですね。
69,120円コース(税込) 現在販売中
「GPD Pocket」が20%OFFの64,000円+消費税(5,120円)でご購入いただけます。
内容 GPD Pocket × 1台
もともとは60,480円から販売がスタートしており、三割引きの価格、二割五分引きの価格にUSBハブが付くかどうかで価格のパターンが決まっています。
60,480円コース(税込) 残り0個
【超早割 200名様限定!】30%OFF「GPD Pocket」が30%OFFの56,000円+消費税(4,480円)
内容 GPD Pocket × 1台
62,640円コース(税込) 残り0個
【超早割セット 200名様限定!】30%+OFF「GPD Pocket+USB Type-Cカードリーダー」のセットが58,000円+消費税(4,640円)で購入可能。
64,800円コース(税込) 残り0個
【早割 300名様限定!】25%OFF「GPD Pocket」が25%OFFの60,000円+消費税(4,800円)で購入可能。
GPD Pocket × 1台
66,960円コース(税込) 残り0個
「GPD Pocket+USB Type-Cカードリーダー」のセットが62,000円+消費税(4,960円)で購入可能。
ギアベストでのGPD POCKET購入は、一つの価格しかありませんし、いまなら保護ケース付きとなっていますよ。
「GPD Pocket Carry Case PU Leather Protective Bag」がもれなく0ドルとなるキャンペーン中。日本円で2,200円相当なのでぜひあわせてゲットしたいですね。
Gearbest GPD Poket Gearbest GPD WIN
GPD Pocketのスペック
よくもまあ詰め込んだなあと言うサイズ感。このサイズでWindowsが動くのはオンリーワンですね。GPD WINの成功があってのこの製品、なかなかやってくれます。
キートップに対して文字の印字が大きい気もしますが、キーのサイズを考えると適切でしょうか。ポインターもThinkpadやdynabookぽくていい感じです。
Basic Information | Brand: GPD Model: GPD Pocket Type: Mini Laptop OS: Windows 10 CPU Brand: Intel CPU: Intel Atom x7-Z8750 Core: 1.6GHz,Quad Core Graphics Chipset: Intel HD Graphics |
---|---|
Storage | RAM: 8GB Hard Disk Memory: 128GB EMMC |
Network | WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet Bluetooth: Bluetooth 4.1 |
Display | Screen size: 7 inch Screen resolution: 1920 x 1080 (FHD) |
Connectivity | USB Host: Yes (USB 3.0) Micro HDMI slot: Yes 3.5mm Headphone Jack: Yes Type-C: Yes |
General | Battery Type: : 3.7V / 7000mAh, Li-ion polymer battery Battery / Run Time (up to): 5 hours video playing time Material of back cover: Aluminium Skype: Supported Youtube: Supported Speaker: Supported MIC: Supported |
Media Formats | Picture format: BMP,GIF,JPEG,PNG Music format: MP3,OGG,WAV,WMA Video format: RMVB,WMV MS Office format: Excel,PPT,Word |
Languages | Languages: Windows OS is built-in English, and other languages need to be downloaded by WiFi. |
Package Contents | English Manual : 1 Notebook: 1 Power Adapter: 1 USB Cable: 1 |
Dimensions | Product size: 18.20 x 10.90 x 1.99 cm Product weight: 503g |
Gearbest.comからの個人輸入 納期
送料は商品の価格に含まれており送料無料ですが、普通便は船便らしくかなり時間がかかります。そして、ロストしても追跡不能料金表は以下になります。日本の感覚の明日楽や、Amazonの当日翌日着という感覚ではいないほうがいいです。すぐに欲しい場合はExpedited Shippingしか選択はありません。
Flat Rate Shipping 7~25営業日 無料 ←遅いけど追加料金がかからない
Standard Shipping 6~8営業日 $10くらいですが、英語で問い合わせが来ることが多いです。
Expedited Shipping 4~7営業日 これが最速!
速達です。DHL、フェデックスなどで届きます。
急ぐ場合は、Expedited Shippingを選択してDHLに即届けてもらいましょう。
Gearbest.comの買い方 送料 為替レート
サイト全体の日本語表記ついて
PCサイトでは、ページ下部にある「Google Translator」にて日本語を選ぶことで、変換が可能ですが、スマホサイトではこの機能は提供されていません。
商品の値段と送料 為替レートについて
購入方法はドル建てでの金額に違和感がない場合にはそのまま進めて問題ないのですが、金額がドルだとよくわからないという場合には、上部の「Ship to 国名」となっているところから「Currency」通貨を「円/JPY」に変更します。「Ship to」についても「Japan」に変更してください。正しい送料になります。
ここで重要なのが決済レートです。かならず「円/JPY」を選びましょう。これは海外通販をする場合には常識となる事項です。決済金額は書いてある価格/金額で決済されますが、ドル建て決済の場合、クレジットカード会社の勝手なレート(実際のレートよりもより高い値段)で請求がかかってきますので、「円」で請求金額を確定させてしまいましょう。
GearbestでのGPD POCKET購入まとめ
現在急成長中のGearbest.com 世界へ向けた中国製品、輸出サイトです。よくよく考えてみるとiPhoneだって、中国製なわけで、中国生産コスト+Appleマージンという形になっているわけです。環境問題など問題はあるのでしょうけれど、中国製品が粗悪だった時代は確実に終わりに向かっています。もし気に入った製品があったら購入してみてはいかがでしょう。
Gearbest GPD Poket Gearbest GPD WIN
GEARBEST gearbest.com

Gearbest.com、Everbuyig.com、aliexpress、Banggoodなど、海外輸入ガジェットを実際に使ってみてレビューしています。
購入方法、セール割引、クーポン情報などもありますが、実際にさわっていない端末をオススメするのはどうも気が引けますので、ちゃんと使ったうえで、どう使うのがいいのかなどお伝えできればと思っています。
今まで紹介してきた海外・輸入ガジェットは「輸入ガジェット」カテゴリでまとまっていますので、ぜひご覧ください。

姉妹サイトのEverbuying.netもどうぞ。こちらはガジェットのみならず、衣類、おもちゃなど幅広く扱っています。