Anker Roav DashCam A0 アンカーから激安6,999円のアプリ対応ドライブレコーダーが登場

ガジェット

Anker/アンカーからドライブレコーダー「Anker Roav DashCam A0」アンカーダッシュカムA0が発売されました。今回はAnkerのカー用品部門ROAVシリーズ第3弾となり手頃な価格ながら、必要機能が揃っているモデルです。最近の道路トラブルは生死にかかる事件が多いので、ドライブレコーダーでの録画はもはやないなんてありえない状況です。ちょっと前は1万円以上していたドライブレコーダーですが、高性能フルHD録画が可能な機種でも低価格化が進み1万円以下でも手に入る時代ですね。

Anker DashCam A0

セール情報:初回500個限定 10%OFFで販売
税込6,999円→税込6,299円

DashCam A0は基本スペックを抑えた低価格モデル


Anker Roav DashCam A0は手頃な価格ながらドライブレコーダーの基本ニーズ、
高精細映像、幅広い視野、衝撃感知の3つの機能をしっかり盛り込んだモデルです。

高性能イメージセンサーとデュアルプロセッサーによる高精細映像、170度の超広角レンズを搭載で、フル HD(1080P)200万画素の映像を撮ることが可能です。170度の視野角だと最大6車線の広範囲で撮影可能ということで、過去のROAVシリーズでもお知らせしたとおりかなり広く撮影が可能です。

またシリーズで最も明るい絞り値F1.4のレンズとワイドダイナミックレンジ(WDR)ビデオシステムの採用により日中はもちろん夜間でもクリアな映像を記録可能となっています。

衝撃感知のGセンサーも装備。衝撃を受けたタイミングでデータを保護したりできます。この価格で専用のRoavアプリに対応しているところも魅力ですね。

上位機種では、夜間撮影が美しい、NightHawk/ナイトフォークテクノロジーとの掛け合わせが可能ですが、この機能は搭載されていません。また上位機種は、SONY製CMOSイメージセンサー搭載と謳われていますが、今回のエントリーモデルでは搭載されていないようです。でもですよ、6,000円のドラレコでこれだけ機能が詰まっていれば十分じゃないですかね。どうでしょうか。

Anker Roav DashCam A0製品特徴

低価格にして高精細を実現

高性能なイメージセンサーとデュアルプロセッサーにより、フルHD(1080P)200 万画素の高精細映像を撮影可能。シングルプロセッサーの約1.5倍のスピードで映像を高速処理し、車のナンバープレートをより正確に捉えるという。

夜間撮影がF1.4レンズで美しい

スーパーナイトビジョン Anker Roav DashCam シリーズの中で最も明るいF1.4のレンズ搭載と日光や対向車のヘッドライト等の逆光環境でも映像や画像を最適に補正するワイドダイナミックレンジ(WDR)ビデオシステムを搭載することで、夜間でもバランスの取れた映像の撮影が可能

パノラマのような道路全体を捉える広い画角

170度の超広角レンズを備え、目の前の車だけでなく、最大6車線の映像を撮影可能

WiFi搭載、アプリ連携が可能!

この価格でWi-Fi内蔵。Roavアプリを利用し、録画した映像を直接スマホにダウンロード、管理、確認できる。Android 5.0、iOS 9.0以上に対応

Gセンサー搭載

事故などの衝撃があったときにカメラが自動的に起動、録画を開始できる。

Anker DashCam A0

セール情報:初回500個限定 10%OFFで販売
税込6,999円→税込6,299円

Anker Roav DashCam A0製品の仕様

Anker DashCam A0

映像フォーマット:MP4 サイズ:約83 x 56 x 35mm 重さ:約87g
最高解像度(動画):1080P 30FPS(1920×1080)
Anker Roav DashCam A0、ケーブル付きシガーソケットチャージャー、取り付けマウント、取扱説明書

※microSDカードが別途必要 32GB class10 SDカード利用を推奨。上限はカタログからは不明。ドラレコの性質上使い方としては上書き保存するので32~64GBくらい(なんと今は1,800円~3,000程度で買えます!)を挿していれば不自由にはならないと感じます。

Roavシリーズはこれまでにふたつ別のバージョンが出ていますよ。

フロントガラス貼付けモデルもあります。

夜に強いモデルもありますよ。


Ankerのドライブレコーダー関連記事

Anker ROAV DashCam C1も発売になりました! 窓の傾斜に沿わせてバックミラーの後ろに隠れるように装着できるコンパクト設計です。

Anker Roav DashCam C1 アンカーのアプリ連携できる窓直付一体型ドライブレコーダー
当て逃げやもらい事故対策から、最近は狂人、DQN/ドキュン対策と幅広く活躍するドライブレコーダー/ダッシュカム。これからの季節は行楽地へのドライブの記録などにも幅広く活躍しますね。モバイルバッテリーのAnker/アンカーさんからドライブレコ...

Anker Roav DashCam C1 アンカーのアプリ連携できる窓直付一体型ドライブレコーダー

Anker Roav DashCam C1詳細情報

 

コードの取り回しは非常に簡単で、フロントガラスからAピラー脇のゴム下などを這わせればシガーソケットまで十分取り回せるので、初心者でも簡単に取り付けが可能です。

Anker ROAV DashCam C2 夜に強いアンカーのドラレコ実機レビュー 駐車モニター機能付9,999円 DIY設置可能
先日発売を紹介していたモバイルバッテリーのAnkerから発売されたドライブレコーダーRoav DashCam C2ですが、人気のため欠品となっていましたが、年が明け供給が開始されています。本製品はHD録画、Gセンサーと通常ドライブレコーダー...

Anker ROAV DashCam C2 夜に強いアンカーのドラレコ実機レビュー 駐車モニター機能付9,999円 DIY設置可能

Anker Roav DashCam C2詳細情報

おすすめのドライブレコーダーを紹介

ドラレコ歴13年のぼくが紹介します。いろいろ試したんですが、いまはこのユピテルのコンパクトタイプを使っていますが、Ankerも買い増ししようかな。

長年ドライブレコーダーを使ってきて思うんですが、ほぼモニターは見ないということです。事故が起これば確認のため見ることはあるかと思いますが、だいたいなにが写っているかだけ確認できれば、実際の確認はパソコンなので行うので、視界に入らないくらいのコンパクト、スリムなのが結構好きだったりします。

前後カメラ付き、車内も録画できる機能が付いているので、事故の場合とかではなく、家族旅行の思い出づくりにも向いているリッチな仕様です。

こちらは格安フルHDのドラレコ。吸盤タイプで設置位置がすぐに変えられるのは便利。

4,000円って!もはやどうかしているお値段なのにフルHD、こんな激安時代が来るとは。

まさかの1,000円台のドライブレコーダー。写ればいいよという方や、リア用にいいんじゃないでしょうか。

年末年始や春休み、帰省や旅行で車を運転する機会が増えるこれからの季節。万が一の備えとして、安心安全に役立ちますね。ドライブ風景の録画用途にもドラレコは活躍しますよ。

よかったら一ついかがでしょう。このくらい安いと、後ろ向きにもつけてしまってもいいと思います!

ガジェットドライブ
シェアする
BlackHouseをフォローする
BlackHouse