東京神田に2016年10月末にオープンした血抜き神経〆大和屋 音次郎。この店はBlackHouseの記事中、Facebookシェア数8,400ともっとも多い注目の店舗でした。築地直送の魚の刺身がランチ食べ放題、当時それがたったの890円で提供されていたのです。現在は1,500円となっていますが、神田でこのコストパフォマンスは今でも見逃せません!残念ながら、新店舗オープン準備とそれに伴う人員不足により食べ放題ランチは1月19日(金)、1月26日(金)をもって終了となります。
「食べ放題」がなくなるだけですからお間違いなきように。

音次郎ラストランチ食べ放題!整理券配布は朝10時から並ぶしかない!
店舗は神田駅の南口徒歩40秒くらいの場所にあります。
銀座の越後屋八十吉(えちごややそきち)、渋谷の越後屋三太夫などを運営する慶応2年(1866年!)創業の築地仲卸、水音水産直営店で、新鮮魚介を中心の居酒屋、魚がし海鮮食堂です。
今回最終のランチ食べ放題のルールは以下です。昼に並んでも入れないのでご注意を!
- 1/19、1/26 朝10時に整理券を配布
- 1日70名様限定
※各日、並んでいる人数が定員に達している場合は、時間前に配布を開始で終了 - 一人2枚まで購入可能
- 40分1,500円の食券付整理券、前金制
- 小学生以上一律料金
※幼児連れの場合は要問い合わせ席が狭いので席が用意できない可能性あり - 整理券は、来店時間を11:00から、15分ごとに区切って渡される。並んでいた順番と多少前後する場合がある。遅い時間を希望の場合、その時間の整理券が残っていれば時間指定も可能
大和屋音次郎 食べ放題の最新ルール
ランチ食べ放題 来店遅刻について
ランチ食べ放題の予約
- 食べ放題は、40分コースのみ
- 食べ残し罰金1,000円(大赤字で大奮発のため)
- 時間延長1~20分につき1000円(次の並んでいる方がいます)
- 入店時アルコール消毒必須。おしぼりもご用意しておりますので、必ず手指を拭いてから料理をとりましょう。
- 刺身ネタ、おばん菜は、毎日日替わり。いつも同じものがあるわけではありません。
- にぎり寿司は、タイミングによってはあるが、いつもあるわけではありません。
- ドリンクは別料金。ランチ生ビールは500円(税込)
- お茶、お冷はあります。
食べ放題というのは食べられるだけ取るのが、日本全国、世界どこでもの暗黙のルールです。
食べ残さないように取りましょう。ルールもそうですが、マナーとしてもこれは最低限守らなくてはダメですよ。
ラスト2回!ぜひ体験してみてください!
今回紹介のお店 大和屋音次郎 詳細情報
大和屋 音次郎
東京都千代田区鍛冶町1-2-12 2F
03-5297-5440 不明点がある場合には電話で確認してください。
食べログ経由の予約はTポイントが貯まります。
※最新情報はFacebookでご確認ください。
最新情報は大和屋音次郎さんのFacebookページをご覧ください。
大和屋音次郎 最新の営業時間
大和屋音次郎の駐車場
付近にないので、電車でのアクセスが便利です。車の場合は神田駅付近の付近のコインパーキングをお使いください。
大和屋音次郎に関連する記事
姉妹店オープン!2017年9月
大和屋半蔵 音次郎のコスパ抜群の刺身食べ放題ランチが赤坂ビズタワーに降臨(東京都赤坂)
オープン当時の音次郎情報