スプラトゥーン2の発売を前に、コロコロコミックではスプラトゥーン2公式「ハイパーキャリングケース」を付録でつけています。このキャリングケースはNintendo Switchのソフトウェアパッケージと同様のサイズでSwitchソフト4枚、Nintendo 3DSソフト2枚を収納可能です。Switchになりソフトをダウンロードすることが多くなってきていますが、まだまだカートリッジタイプを使うこともあるのでまとめてひとつに入れられるのは便利ですね!
コロコロコミック8月号にスプラトゥーンケースのおまけ
今やコロコロコミックの一番の人気コンテンツになったスプラトゥーン、コロコロコミックを見させすれば、子どもにどんな玩具が流行っているのかなんかもわかってしまいます。その昔はコミックボンボンかコロコロか?みたいな感じでしたが、子ども用のコミック誌にも付録もついてしまう時代です。
7月21日にはスプラトゥーン2も発売になりますから、関連グッズも勢いがついてくるでしょう。今回のジャケットはコロコロコミックでマンガ「スプラトゥーン」を連載中の漫画家ひのでや参吉さんの作画。
スプラトゥーン2発売前に、ぜひマンガも読んでおきたいですね!
Splatoon2 イカすファンブック 2017年 08 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊
この他、スプラトゥーン関連の刊行物が続々発行されてきます。書店でも当然売っていると思いますが、アマゾンでも売っていますよ。
付録がついているのは8月号です。お間違えないように。
おまけにしてはクオリティが高いカートリッジケース
ジャケット表面はひのでや参吉、裏面はイカ研究所からのスプラトゥーン2の告知になっています。本物のスイッチケースを再現したクオリティで、スイッチソフト4本と3DSソフト2本を収納できる実用的なケースとなっています。
全部Switch用のカートリッジの形にして欲しいところでしたが、いまだにスイッチが品薄ということを考えると3DSもつけておくのは妥当なところでしょうか。
裏面に「ご使用前にひのでや参吉先生の漫画『スプラトゥーン』を必ずお読みください」って書いてあります。ビックリマンチョコのシールだけ取って、ウェハースを捨てるみたいなのはダメよってことで理解しました。特に漫画を読んでも付録について書かれている感じはなかったです。
『Splatoon2』発売は7月21日(金)!
文句なしにSwitchの今後の鍵を握るソフト。Wii Uで一番やったソフトなんじゃない方いうくらい、よくできていたTPSです。これは売れるはず!今まで据え置きゲーム機でしかできなかったものがクオリティはそのままに、出先でできるなんて最高すぎます。
Nintendo Switch版では、Switch向けオンラインサービスが開始され、すでに発表済みですが、スマホアプリを使ったボイスチャットに対応します。今まで「ナイス」「カモン」しかゲームだけではコミュニケーションできなかったので、さらに楽しくなりそうですね。
7月20日0時JSTよりダウンロード版の発売です!オフラインのストーリーモードは今回はアミーボなしに武器の選択が可能となっています。発売が待ち遠しいですね!