オープンハウス | BlackHouse https://sidedish.org ガジェット 食べ歩き 肉 家づくり まとめ まで Tue, 23 Jun 2020 00:49:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.1.6 https://sidedish.org/wp-content/uploads/2016/05/cropped-blackhouse-1-32x32.png オープンハウス | BlackHouse https://sidedish.org 32 32 TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/420 https://sidedish.org/archives/420#comments Wed, 26 May 2010 13:22:00 +0000 http://sidedish.org/?p=420 アイランドキッチン、ペニンシュラでもない配置 わが家のキッチンは、LDKのまん中に位置し、家の中心であることは間違いありません。キッチのうはうからフードのデザインまですべてがわが家のツボだったのです。高い買い物ですが、他...

投稿TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
https://sidedish.org/archives/420/feed 5
階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/418 https://sidedish.org/archives/418#comments Mon, 17 May 2010 13:22:00 +0000 http://sidedish.org/?p=418 一階の書斎、寝室、バスコートなどを通り越し、いったん二階にあがってみます。 わが家の間取りは3LDK、2階に2LDKが集中 夜のリビングはダウンライト9灯で程よく暗く、3灯×3列ずつのスイッチで調光システムなしにある程度...

投稿階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
https://sidedish.org/archives/418/feed 6
階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/419 https://sidedish.org/archives/419#comments Sun, 16 May 2010 13:22:00 +0000 http://sidedish.org/?p=419 昼はあかるく安定した光をとりこむ フロアはプラスチックタイルで白いため少ない光でも明るく感じられるようです。シャンデリアは難しいアイテムと思われがちですが、色や素材を選ぶことで空間にマッチさせ日常を非日常に変えられるアイ...

投稿階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
https://sidedish.org/archives/419/feed 6
地窓の設計、階段、手すりの実例|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/1417 Sun, 16 May 2010 09:24:22 +0000 http://sidedish.org/?p=1417 書斎ドアについては既成のサイズではないので、高さが合うように切断した特注サイズになりました。二階へ行ってみましょう、、 地窓って豊かな感じがします 二階への階段手前に天付け窓、地窓をつけました。 ここも基礎が高いので、こ...

投稿地窓の設計、階段、手すりの実例|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
白の玄関ホールから階段を抜けて二階へ|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/417 https://sidedish.org/archives/417#comments Fri, 14 May 2010 13:22:00 +0000 http://sidedish.org/?p=417 やっと中に入れました。。では、早速玄関ドアを開けて中へ。 至ってシンプルに白とシルバーで統一しました。 タイルはINAXのメトロポリスだったと思います。300mm角で目地は土足部分はグレー、あがったところは目地は白になり...

投稿白の玄関ホールから階段を抜けて二階へ|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
https://sidedish.org/archives/417/feed 2
ビルトインガレージとグリルシャッター・玄関タイルの実例|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/413 https://sidedish.org/archives/413#comments Sat, 24 Apr 2010 13:22:00 +0000 http://sidedish.org/?p=413 ビルトインガレージとシャッター 今朝起きると、少し寒かった。三寒四温で春が訪れるというけれど、もうあと一週間でゴールデンウィークになる。今年は寒さが厳しいね。(春にいうのもおかしい) 寒かったけれど、日差しは強く日中に向...

投稿ビルトインガレージとグリルシャッター・玄関タイルの実例|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
https://sidedish.org/archives/413/feed 1
植栽、栄養と防虫、夜のガレージハウスの紹介|ポラスポウハウス POHAUS https://sidedish.org/archives/412 https://sidedish.org/archives/412#comments Sat, 17 Apr 2010 13:22:00 +0000 http://sidedish.org/?p=412 植栽ライトアップ 植栽がライトにあたって黒の壁に影が映し出されます。モルタルのため、壁面がゴツゴツしているので、ツルンとしたサイディングよりも陰影がつきやすいです。そして、光による壁の質感が美しい。 オルトラン錠剤による...

投稿植栽、栄養と防虫、夜のガレージハウスの紹介|ポラスポウハウス POHAUSBlackHouseの最初に登場しました。

]]>
https://sidedish.org/archives/412/feed 3