Comments for BlackHouse https://sidedish.org ガジェット 食べ歩き 肉 家づくり まとめ まで Tue, 12 Jul 2016 11:13:34 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.8.5 Comment on 一度は行ってみたいNEW LAND オシャレすぎ(埼玉県熊谷市) by 奥村陸 https://sidedish.org/archives/1159/comment-page-1#comment-394 Tue, 12 Jul 2016 11:13:34 +0000 https://sidedish.org/?p=1159#comment-394 客への対応最悪
特にカフェだね
カレーもまずいくせに高すぎ1000円も取られたw

]]>
Comment on 小江戸川越に新しい欧風カレー JAM3281(埼玉県川越市) by @Akamomo_papa https://sidedish.org/archives/4569/comment-page-1#comment-252 Sun, 03 Apr 2016 23:47:49 +0000 https://sidedish.org/?p=4569#comment-252 小江戸川越に新しい欧風カレー JAM3281(埼玉県川越市) https://t.co/2xT17pgY0H @sidedish_orgより

昨年7月にオープンしてたのか…昨日まで気が付かなかった (^^;; 初音屋さん、スカラ座の近く d(^_^o)

]]>
Comment on Spotifyを日本でつかう Mac、Windows、Android篇 by @Shinno_DIG_25 https://sidedish.org/archives/3521/comment-page-1#comment-243 Wed, 23 Mar 2016 10:54:05 +0000 https://sidedish.org/?p=3521#comment-243 Spotifyを日本でつかう Mac、Windows、Android篇 https://t.co/UemmVcAiNS @sidedish_blog
VPN設定がちと面倒だけどマジ最高これ。

]]>
Comment on Chromecastがやってきた Apple TVに十分対抗できる機能 by sidedish https://sidedish.org/archives/444/comment-page-1#comment-223 Tue, 18 Nov 2014 10:18:13 +0000 https://sidedish.org/?p=444#comment-223 おこしいただきありがとうございます!
こっちも更新しないとですね。どうぞ宜しくお願い致します。

]]>
Comment on Chromecastがやってきた Apple TVに十分対抗できる機能 by twinkle https://sidedish.org/archives/444/comment-page-1#comment-224 Tue, 28 Oct 2014 23:45:31 +0000 https://sidedish.org/?p=444#comment-224 楽天ROOMから遊びに来ました
センスいいですね

]]>
Comment on ステンレスで切り文字 表札をつくってみた 注文住宅|ポラスポウハウス POHAUS by くり子 https://sidedish.org/archives/408/comment-page-2#comment-173 Sat, 09 Aug 2014 15:07:58 +0000 https://sidedish.org/?p=408#comment-173 初めまして!くり子と申します!
ステンレスの切り文字の表札があまりにもカッコ良くて一目惚れしてしまいました。
もしよろしければ、どちらの会社様で作成したのか、イラストレーターとはどんなものか教えていただけないでしょうか??
字体などまったく同じものの名前違いで作りたいです!よろしくお願いします!

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by くるみ https://sidedish.org/archives/423/comment-page-4#comment-212 Tue, 07 Aug 2012 15:57:10 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-212 もう年月がたっているので、今更のコメントなのですが。。。
うちも近々お家を建てる予定です。このpaxいいですね。絶対これにします。。その後paxはどんなかんじですか?

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by sidedish https://sidedish.org/archives/423/comment-page-4#comment-213 Sat, 31 Dec 2011 12:05:12 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-213 kyokoさん
時間がたっていてすみません。
床のパネルはサンゲツだったと思います。
店舗用のものを使用しており、基本的には土足でも滑らないので
子供が滑ることもないですよ。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by sidedish https://sidedish.org/archives/423/comment-page-3#comment-214 Sat, 31 Dec 2011 12:03:02 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-214 ともっちさん
どうもありがとうございます。
IKEAのものは使い方によっては非常によくはまりますね。
素敵なリフォームですね。
今後とも宜しくお願いいたします。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by sidedish https://sidedish.org/archives/423/comment-page-3#comment-215 Sat, 31 Dec 2011 12:01:42 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-215 ishidaさん
ご契約おめでとうございます。
これからが大事な時ですね。
素敵なお家が建つようがんばってください!

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by ishida https://sidedish.org/archives/423/comment-page-3#comment-216 Mon, 07 Nov 2011 02:28:33 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-216 先日、ポウハウスのカタログを見て、訪問させていただきましたイシダと言います。その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。
最高にカッコイイお宅だったので、ただただ驚愕するばかりでした。大変参考になりましたが、スペシャルすぎて自分がどの程度実現できるかなと。
今は、契約をして詳細設計に臨むところです。
今後もブログ覗かせていただきます。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by kyoko https://sidedish.org/archives/423/comment-page-2#comment-217 Tue, 24 May 2011 12:56:39 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-217 はじめまして。
こちらのブログをたまたま見つけて
「私こうやりたかったんだよ!」ってことばかりで思わずコメントさせていただきました。
トーヨーキッチンに白いピカピカの床。
過去のブログを覗かせていただくとこちらはサンゲツのものですか?
お子様がいらっしゃるようですが床は滑りやすいですか?転んでケガをしたりしませんか?教えてください。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by ともっち https://sidedish.org/archives/423/comment-page-2#comment-218 Thu, 24 Feb 2011 01:09:43 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-218 はじめまして♪
突然のコメント失礼致します。
まずはお礼。
当方も念願のトーヨー様を購入
が、しかしながら食器棚・・・高い。。
あのコンテナ型のが欲しかったが手が出ず諦めて探し探し探し求め。。。
このブログに出会い昨日イケアに行って来ました。
この最高の提案パクリました(笑)
感謝です。イケアに行って実物を見た時『出会えた~』って感動しました。
感謝です。当方は色は白にしました。
また良かったらうちのリフォームも覗いてください。

]]>
Comment on TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/420/comment-page-2#comment-205 Wed, 05 Jan 2011 16:32:07 +0000 https://sidedish.org/?p=420#comment-205 hideさん
どーも。そうです。案外進んでいたのです。
が、最近全然かけていなくてね、困っていました。
キッチンだけがとりえですから。
整理整頓は自分の守備範囲じゃないから、奥さんを褒めてくださいな。

]]>
Comment on 階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/418/comment-page-2#comment-193 Wed, 05 Jan 2011 16:31:14 +0000 https://sidedish.org/?p=418#comment-193 Mr.Impossible、いいね。
エロイスと似てる。
ルイゴーストお買い上げありがとうございます!
お察しのとおりです。ぜんぜん…だけどね。
リビングだけ考えたら、お宅の方がいいじゃないですか。なにしろ広い。そして白い。
うちはLDKっていうくくりがないというところかね、いいところ。
ハードになりすぎている気もするけど、もう慣れてしまったから
他の人がどうなのかはわからないなぁ。

]]>
Comment on 脱フローリング計画 Pタイル、磁器タイル、カーペットを検討する|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/359/comment-page-2#comment-63 Wed, 05 Jan 2011 16:27:49 +0000 https://sidedish.org/?p=359#comment-63 u-coさん
IKEAクローゼットの食器棚利用は結構ニーズがあるようです。皆さん興味ある内容のようなのですが、電子レンジなどの重さがあるものの対策をすれば結構いける気がします。
冷蔵庫の上は、そのままです。とくに何も思い浮かばず、、、
にゃんこにのこしておいてあげてください。
ぷぅヲヨメさん
食器棚の引き出しはなかなかいいですよ。
お家完成しましたね! 各箇所のこだわりがすばらしい見所満載の家ですね。
おめでとうございます。
hideさん
ルーバーは色がまた困るからいったん保留。
何にもなしのままになりそうな予感。
お宅のリフォームの必要なんてないでしょうに、、、
この前たったばかりでしょ!?

]]>
Comment on 脱フローリング計画 Pタイル、磁器タイル、カーペットを検討する|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/359/comment-page-2#comment-64 Wed, 05 Jan 2011 16:25:24 +0000 https://sidedish.org/?p=359#comment-64 yamさん
たいへんすみません。
資料が見つからず困っていました。。
サンゲツフロアタイルIS-103になります。
白のフロアタイルはIS-124になります。
汚しプリントがかっこよく、よく店舗で使われています。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by 全国工務店ブログ広場 https://sidedish.org/archives/423/comment-page-2#comment-219 Fri, 22 Oct 2010 00:16:33 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-219 はじめまして。私は、住宅の新聞を発行しております新建新聞社の広田と申します。
弊社では、これから家づくりをされる方の応援サイト「全国工務店ブログ広場」を運営しております。
本日はsidedishさんのブログを拝見して、是非当サイトにリンクさせていただけたらと思い、コメントさせていただきました。
全国工務店ブログ広場はこちら → http://builders-square.jp/
サイトをご覧いただきまして、登録の(無料です)ご検討をしていただけたらと思います。
お申込みはトップページ右側の「住まい手様ブログ掲載申込み」からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

]]>
Comment on 脱フローリング計画 Pタイル、磁器タイル、カーペットを検討する|ポラスポウハウス POHAUS by yam https://sidedish.org/archives/359/comment-page-1#comment-65 Wed, 20 Oct 2010 21:03:19 +0000 https://sidedish.org/?p=359#comment-65 はじめまして。
黒を基調としたカッコいい家ですね。
ひとつご質問があるのですが、
「左下 黒汚し調Pタイル→キッチンフロア」ってありますが、このタイルメーカーを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by u-co https://sidedish.org/archives/423/comment-page-1#comment-220 Mon, 23 Aug 2010 15:40:19 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-220 はじめまして☆おじゃましてます。
クローゼットを食器棚に、っていいアイデアですね!
うちもずぅ~っと引き戸の食器棚を求めていたので、それ素晴らしいと思いました。
わたしは、そんなことは思いつかずに、結局パモウナの食器棚にしたんですけどね。
私も、冷蔵庫の上の空き気になっている口ですよ
。 
でも、うちの場合はにゃんこが登ってお気に入りの場所になっているから、空けておいてあげようと思っています。

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/423/comment-page-1#comment-221 Wed, 11 Aug 2010 15:32:33 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-221 こんばんはでございます。
キッチン回りの細々したものを収納するのに
食器棚に「引き出し」があるのはいいですね!
ヲヨメは今の所壁面収納が上手に使えてないのです。
修行中です~

]]>
Comment on IKEA PAXを食器棚として利用する方法 by hide https://sidedish.org/archives/423/comment-page-1#comment-222 Wed, 11 Aug 2010 02:17:17 +0000 https://sidedish.org/?p=423#comment-222 PAXはいいアイディアだよねぇ。IKEAで一番目に付くアイテムだもの。
冷蔵庫の上はうちも気になっていて、ルーバー(エアコンの隠蔽でつけるような目隠しルーバー)つけるか、という計画をしている。といっても先立つものが無ければプチリフォームもできないんだけどw

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-5#comment-151 Mon, 26 Jul 2010 12:08:54 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-151 アロエさん
こんばんは!
IKEA PAXを食器棚にというニーズは多いですね。
リーズナブルですから、ぜひ採用ください。
イケア側はあくまでもクローゼットとしての使用を前提としていますから、、自己責任でということになりますが。
次回アップは棚の中をご紹介致します。
熱、重さ、など今のところ特に問題はありませんが
当然使用中は開口しておかないとなりません。
では、のちほど!

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by アロエ https://sidedish.org/archives/405/comment-page-4#comment-152 Thu, 22 Jul 2010 08:13:00 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-152 こんにちは。
IKEAのPAXを食器棚に検討していたところ、こちらのブログに出会いました。
何から何までステキですね!
PAXなのですが、電子レンジでオーブンを使用した時などの熱はいかがですか?
炊飯器は設置されていますか?
今は、放熱と水蒸気で悩んでいます。
私も参考にさせて頂きたく、内部の詳しい画像アップをお願いいたします。

]]>
Comment on 注文住宅でキッチンの防火パネルをどうするか タイル選び名古屋モザイク by sidedish https://sidedish.org/archives/348/comment-page-2#comment-37 Thu, 01 Jul 2010 14:34:02 +0000 https://sidedish.org/?p=348#comment-37 ゆかりさん
参考にしていただき、ありがとうございます。
ステンレスタイルは結構検索される方が多いように思います。
でも、なかなか採用されている住宅もネット上ではすくないですし。
ALLOYってすごいですね。
びっくりしました。
アロイホイールとか、ホイールであるんですが、
合金っぽいですね。なんかこのトップページの
タイルカッコ良すぎます! 
値段次第でしょうか。でも、いいですね、ここ。

]]>
Comment on 注文住宅でキッチンの防火パネルをどうするか タイル選び名古屋モザイク by ゆかり https://sidedish.org/archives/348/comment-page-2#comment-38 Thu, 01 Jul 2010 08:28:19 +0000 https://sidedish.org/?p=348#comment-38 ステンレスタイルについて調べており、貴殿の記事、とても参考になりました。数社サンプルを比較した中では、ALLOY japanというメーカーのタイルが圧倒的に良い品質でした。ご参考まで。 http://www.alloydesign.jp/

]]>
Comment on 階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS by hide https://sidedish.org/archives/418/comment-page-2#comment-194 Fri, 25 Jun 2010 01:32:22 +0000 https://sidedish.org/?p=418#comment-194 先日、ウッドデッキ用にカルテルのMr.Impossibleを購入。もう1脚はこのルイゴーストを検討中。もし、アフィリやってるんだったらリンク先から買うよ?
しかしうっとりする空間ですなぁ。

]]>
Comment on 階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS by hide https://sidedish.org/archives/419/comment-page-2#comment-199 Fri, 25 Jun 2010 01:26:31 +0000 https://sidedish.org/?p=419#comment-199 上端合わせとか収まり関係は拘った方が断然綺麗だよねー。よく考えられたLDKだと思いましたお。
シャンデリア、うちもなんちゃってじゃなくでこれくらいのつけたい!って思ったわ。ゴージャス!
ただ、うちはブラケットレールにしちゃってるから重さに耐えれないんだろうなぁ。。。

]]>
Comment on TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUS by hide https://sidedish.org/archives/420/comment-page-2#comment-206 Mon, 21 Jun 2010 12:53:30 +0000 https://sidedish.org/?p=420#comment-206 めちゃ更新進んでたw
うちのキッチンと比べたら3倍するだけあってスゲーの一言だったわー。面材とか高級感ありまくってた。
しかし良く整頓された収納だこと。これ参考にうちも頑張って収納を整頓しますw

]]>
Comment on TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/420/comment-page-1#comment-207 Thu, 27 May 2010 14:31:12 +0000 https://sidedish.org/?p=420#comment-207 こんばんは~♪
TOYOのデザインというかインテリア性に惚れて決定しつつも収納に一抹の不安を抱いていたヲヨメでございますが、一安心でございます。ありがとうございます!
イイですね~。ハンドルのゴツさがたまりませんねー。
TAVOを足した長さも完璧ですね。
3Dシンクの使い方で工夫というかこうしていると凄く便利!みたいなことがあったらまた教えてくださいませ。
壁掛けTVの件について、旦那が配線の記事を参考にさせて頂いています!

]]>
Comment on TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/420/comment-page-1#comment-208 Thu, 27 May 2010 11:47:31 +0000 https://sidedish.org/?p=420#comment-208 はじめましてっ
質感がしっかりとしていて、重厚感などとても優れていると思います。
奥さんは3Dシンクの使い勝手とか気になると思いますが、当然使い勝手に納得、収納にも満足されていれば、最後はあのショールームの雰囲気にやられてしまいますね。
旦那側なんてカンタンです。車とかと同じで、こんなにカッコいいキッチンはみたことない! そう思ったらすぐ決まってしまう気がします。
キッチンは奥さんには日常ですが、旦那、奥さん含めて非日常のような感覚になれるのが、トーヨーキッチンさんなんでしょう。
ほめすぎるのもよくないですが、キッチンに惚れて買うなんてことは今までの価値観ではなかったことのように思います。
すてきなおうちになりそうですね!
手書きラフで絵を書いて想像することで、いろいろ気づけました。
まだまだうちは発展中です。住み心地のいい家を目指しましょー。
こちらからもまた遊びにいきます!

]]>
Comment on TOYO KITCHEN urban CORE 収納の仕方編|ポラスポウハウス POHAUS by みーぼーママ https://sidedish.org/archives/420/comment-page-1#comment-209 Thu, 27 May 2010 02:57:37 +0000 https://sidedish.org/?p=420#comment-209 はじめまして!
私もTOYOキッチンさんに惚れてしまった一人です。いろんなメーカーのショールーム回りましたが、質や思いが全然違いますよね。そして適正な値(価値)をつけているのもTOYOさんだけのような気がします。
そう!旦那のほうが「これしかないでしょ!」って感じです。
それにしてもステキなお住まいですね♪

]]>
Comment on 階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS by tomsworks https://sidedish.org/archives/419/comment-page-2#comment-200 Mon, 24 May 2010 05:57:05 +0000 https://sidedish.org/?p=419#comment-200 いつもブログ楽しみにしています。tomsworksと申します。
この度、当社運営のブログランキングサイトを開設いたしましたので、
ランキングにご参加いただければと思いコメントを送らせていただきました。
以下のアドレスからアクセスできますので、ご興味がございましたら
是非ご参加をご検討ください。
住まいるブログランキング URL:http://www.suma-blo.com/
当サイトは4月22日に開設したばかりですが、
昨晩までの閲覧ページ数が151,000ページを超えました!
お陰さまで登録者数も250件を越え、多くのご参加をいただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。

]]>
Comment on 階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/419/comment-page-2#comment-201 Tue, 18 May 2010 12:10:17 +0000 https://sidedish.org/?p=419#comment-201 ぷうヲヨメさん!
いえいえ、石の方が断然高級です。
ただ、うちには価格という問題が!
逆に出来上がりを拝見させていただきます!
うちの一階の玄関は日陰だからというのもあるのですが非常に寒いんですよー、、
かといって玄関を温めるのもへんですし。。

]]>
Comment on 階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/418/comment-page-2#comment-195 Tue, 18 May 2010 11:46:00 +0000 https://sidedish.org/?p=418#comment-195 そうですね、光沢があるPタイルです。
家全体に光が回るので、とても良い選択だったと思います。
ただ、少し傷が目立ちやすいような気もします。タイル自体は数枚単位でまとめて買えるものですので、もしものときの取替は楽そうです。
名古屋モザイクさんは比較的リーズナブルで品質も良いものだと思います。もうおそいですよね、、

]]>
Comment on 階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/419/comment-page-1#comment-202 Mon, 17 May 2010 14:18:27 +0000 https://sidedish.org/?p=419#comment-202 細く長い窓はいいですね~。
そしてTVとの面合せというかライン合せは賛成派です(笑)
あらら、Pタイルがこちらでも話題に。
我が家は考えて、考えて・・・普通に石のタイルでございまして。
冷たいですよねーw 自分で選んだ道ではありますが!

]]>
Comment on 階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/418/comment-page-1#comment-196 Mon, 17 May 2010 14:11:54 +0000 https://sidedish.org/?p=418#comment-196 こんばんわでございます。
Pタイルなんですね。塗り床かと思うくらいつるっとしてていいですね~。
なるほど、名古屋モザイクさんのですね。
タイルは我が家手が出ませんで・・・黒っぽいパネル材にしたのですが、羨ましいでございます(笑)

]]>
Comment on 階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/419/comment-page-1#comment-203 Mon, 17 May 2010 11:38:04 +0000 https://sidedish.org/?p=419#comment-203 yoshiさん!
どうもありがとうございます!
黒のシャンデリアはすごくおしゃれですね。
うちも迷ったのですが重くなってしまうのでシルバーに統一しました。このデザインに似た黒いものが武蔵村山のジョイフル本田の二階のアンティークショップにあります。231,000円だったような。少々アンティークにして値がはりますね。
磁器タイルはアサヒウッドテックのライブナチュラルシリーズのフローリングにプラス54万円でした。
子どもの転倒、寒さ、価格からプラスチックタイルとなりました。
結果、正解です。
玄関がそうですがとにかく冬のタイルは寒いです。
最終がおわっても変更できるものもありますので、
思いついた時点でiサポートにこまめに連絡するといいと思います!

]]>
Comment on 階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/418/comment-page-1#comment-197 Mon, 17 May 2010 11:26:10 +0000 https://sidedish.org/?p=418#comment-197 ぷぅヲヨメさん
毎度ありがとうございますっ
今が一番現場がたのしいときですね!
床はPタイルを使っています。
磁器タイルだと寒いですし、床暖房をいれないとなりません。
うちはケチですので、、Pタイルです。
細かなデジタルドットがはいっております。
前の方で床材の検討が記事になっています。
キッチンパネルというのですね。
防火の板は!?
うちは白いタイルがいやだと夫婦揃って言っていたのですが、
タイルというのは普通は白なのです。。
これまたトーヨーキッチンさんのステンレスタイルを
みてみましたが、とても手が出ず、、
検索に検索を重ね、やっと名古屋モザイクさんにたどり着きました。
このガラはギラギラとしてすばらしいです!
カーテン今度、あけてみます!

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-4#comment-153 Mon, 17 May 2010 11:19:01 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-153 たけさん、メールいれておきますね。
うちもトーヨーキッチンさん、イケアとかなり通った記憶があります。
どんなテイストにするのか考えたとき、トーヨーキッチンとイケアのPAX オールダルの意匠は非常に魅力的でした。
コスト面でもひき違いの三連ポリカーボネートトビラ?みたいなものは、コストが三倍近くかかるのに、なかにまた食器棚を買わないとダメみたいな。。
では、メール少々おまちください。

]]>
Comment on 白の玄関ホールから階段を抜けて二階へ|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/417/comment-page-1#comment-191 Mon, 17 May 2010 11:13:45 +0000 https://sidedish.org/?p=417#comment-191 コメントありがとうございますっ
基本的には床は白になります。
髪の毛などのゴミでかなり掃除が必要ですが、
(おくさんありがとう!)床の光の反射は
家を明るくする要素ですからオススメです。
寝室のみ絨毯になります。
鉄の焼付け塗装ですが、この案が出るまで手すりは
保留になっていました。家賃何ヶ月分だよ、それ?って
考えるとどこがかかりすぎだとか見えてくるような気がします。

]]>
Comment on 階段を抜けるとリビング 昼編 ~キッチンにシャンデリアの例|ポラスポウハウス POHAUS by y0808yoshi https://sidedish.org/archives/419/comment-page-1#comment-204 Mon, 17 May 2010 06:27:15 +0000 https://sidedish.org/?p=419#comment-204 いいシャンデリアですね。
黒のシャンデリアを探してますが、なかなかないですねいい感じのが。
僕も、フローリング嫌で、タイルにしようとしてたら、あまりにも予算が高くてPタイルにしました。笑
次回が最終打合せでいよいよ着工です。

]]>
Comment on 階段を抜けるリビング 夜編 ~キッチンに住む:TOYO KITCHEN CORE + LOUIS GHOST|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/418/comment-page-1#comment-198 Sun, 16 May 2010 15:00:48 +0000 https://sidedish.org/?p=418#comment-198 美しぃー ゥットリ( *uωu)p||○o。キレィ。o○||q
床材は何ですか?つるっとしてなんと白い。
キッチンはキッチンパネルならぬスチールタイル?がドキッとするほど斬新なのに、クラシカルでゴージャスなシャンデリア。
うう、あのカーテンが開いたら更にどんなになるのでしょう。
楽しみです♪

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by たけ https://sidedish.org/archives/405/comment-page-4#comment-154 Sun, 16 May 2010 12:54:19 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-154 はい。ありがとうございます。アップ楽しみにしていますね。アップが手間であればメールアドレスに写真を頂いても良いですよ。どちらでも良いので参考にさせていただきますね。後ちなみに今日IKEA新三郷とトーヨーキッチンに行ってきました。

]]>
Comment on 白の玄関ホールから階段を抜けて二階へ|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/417/comment-page-1#comment-192 Sat, 15 May 2010 13:45:29 +0000 https://sidedish.org/?p=417#comment-192 素晴しく輝くような白さですね~♪
手摺は白焼付けにされたんですね。
アイアンは考えなかった・・・orz
お写真見る限り2Fは明るそう。リビングにワクワク

]]>
Comment on LinkStation PS3 DNLA(DTCP-IP)ついに対応! by sidedish https://sidedish.org/archives/415/comment-page-1#comment-189 Fri, 14 May 2010 15:21:47 +0000 https://sidedish.org/?p=415#comment-189 NASもアップデートできるよー
でもDTCP-IPになってもレグザしか関係ないらしい。
基本的にソニーのブルーレイレコーダとかがDTCP-IP対応サーバーになっているはずなので必要ないうちも多いかも。

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-3#comment-155 Fri, 14 May 2010 14:44:56 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-155 たけさん!
引き続きよろしくお願いいたしますね。
同じようなものが好きだということで、なんか自分が正当化されたような?気分でうれしいです。マニアックではあるんですがよく考えてから工事しないとダメなものが多いですしね。。
yahooのアドレスが、こちらに見えているのはこのブログのシステムの設定がURLだけリンクでメールはこちらのみに見えるようなことになっているんでしょうかね。。。
よくわかりませんが、明日にはキッチンをアップしたいです。

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by たけ https://sidedish.org/archives/405/comment-page-3#comment-156 Thu, 13 May 2010 13:58:18 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-156 いいえ見えてないですよ。PAXといい、トーヨーキッチンといい、ネット環境といい、全て私の理想です。これに留まらず、どんどん質問させていただきますので、よろしくお願いしますね!

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-3#comment-157 Wed, 12 May 2010 16:37:13 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-157 あれ、こちらにだけメールアドレスが見えていますか?

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-2#comment-158 Wed, 12 May 2010 16:35:52 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-158 たけさん
おめでとうございます。
わかりました。完成後のPAXについては週末までにアップいたしますね。もしお急ぎでしたら、コメント欄にメールアドレスをいただければ何点か写真を送ります。(初期設定では非公開コメントになりますので)
トーヨーに、IKEAに同じですね。
PAX内は電子レンジを入れていますので、こちら補強してあります。では、週末までに。おまちください。

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by たけ https://sidedish.org/archives/405/comment-page-2#comment-159 Mon, 10 May 2010 12:02:45 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-159 お世話になります。私も今年いっぱいで家を建てる計画をしていますが、キッチンはトーヨー、カップボードはなんとかPAXを使用したいと計画しています。できればなんですが、完成後のPAXの内部をアップしていただけないでしょうか?できれば近い雰囲気を好んでいますので、参考にさせていただきたいのですが。

]]>
Comment on オール電化 光熱費 ~5ヶ月経過 by sidedish https://sidedish.org/archives/414/comment-page-2#comment-185 Tue, 04 May 2010 01:16:18 +0000 https://sidedish.org/?p=414#comment-185 ワットチェッカーもってるのよ。
前の家の冷蔵庫の消費電力とかわかって便利だった。
今のところどこの消費電力を測るかって考えてるんだけど。UPSがついているパソコンのUPSのしも手につけようかなぁ。

]]>
Comment on オール電化 光熱費 ~5ヶ月経過 by hide https://sidedish.org/archives/414/comment-page-1#comment-186 Tue, 04 May 2010 00:34:45 +0000 https://sidedish.org/?p=414#comment-186 ワットチェッカー買ったらいいんでない?
オレも欲しいんだけど購入までにはいたっていない・・・。

]]>
Comment on オール電化 光熱費 ~5ヶ月経過 by sidedish https://sidedish.org/archives/414/comment-page-1#comment-187 Mon, 03 May 2010 15:52:13 +0000 https://sidedish.org/?p=414#comment-187 かなり安い気がしています。
4月後半から、5月にかけて暖かくなってきたので、もっともっと安くなってもらえるとたすかる。
電化製品多いんだけど、その割にはあまりかかってないんだろうか。個別にどれが電気代かかるとかわかるといいんだけど、なかなかそこまで行かないからおおまかにで節電しています。
うちは白熱灯を使用しているところはないんだけど、そんなに長時間つけなければ関係ないしねぇ。。
なんだろ。。

]]>
Comment on オール電化 光熱費 ~5ヶ月経過 by hide https://sidedish.org/archives/414/comment-page-1#comment-188 Mon, 03 May 2010 03:53:51 +0000 https://sidedish.org/?p=414#comment-188 オール電化、安くていいねー。
sidedish家のあの家電の量でうちより安いとは。。。

]]>
Comment on LinkStation PS3 DNLA(DTCP-IP)ついに対応! by hide https://sidedish.org/archives/415/comment-page-1#comment-190 Mon, 03 May 2010 03:50:00 +0000 https://sidedish.org/?p=415#comment-190 うお^^
うちのNASもアップデートできるんかな?
といってもうちはDTCP-IPで録画してないんだった。。。対応機材どーするか。

]]>
Comment on ビルトインガレージとグリルシャッター・玄関タイルの実例|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/413/comment-page-1#comment-184 Sat, 24 Apr 2010 15:06:49 +0000 https://sidedish.org/?p=413#comment-184 こんばんは。ガレージ内の壁が高級感を出していますねぇー。
天井のパンチが最高に効いています。
ワンカットの写真でこんなに満足感が高いなんて・・・うっとり♥

]]>
Comment on 植栽 シマトネリコ by sidedish https://sidedish.org/archives/411/comment-page-1#comment-178 Mon, 19 Apr 2010 03:48:11 +0000 https://sidedish.org/?p=411#comment-178 ぷぅヲヨメさん
2mオーバーは高いですし、、
今回はだんだん大きくなるほうが近隣にもやさしい(謎)ので苗から植えています。
よく気づきましたね!
そうです、基礎をモルタル吹いています。
これは、前のほうだけが黒く塗ってあり、ビルトインガレージ内も基礎の下になるので水切りが高さ70cm程度のところにあります。
通常は基礎より上に住むはずなのであまり考えないのですが、車の出し入れの都合上、基礎より下から家の玄関がはじまるんですよね。追加吹きつけで5万円程度だったと思います。側面はある程度奥は色がついていないので、今度スプレーで縫っちゃおうかな、、、
よくみていらっしゃいます!
hideさん
ジョイフルホンダはやすいんだよね。
カインズホームでもそんなに安くないので、
ちょっと瑞穂まで行った際には余計なものも買いがちです。。。
浴室側の目隠しも何か植えようかと。
和風にはしたくないので常緑ならオリーブあたり?

]]>
Comment on 植栽、栄養と防虫、夜のガレージハウスの紹介|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/412/comment-page-1#comment-181 Mon, 19 Apr 2010 03:40:36 +0000 https://sidedish.org/?p=412#comment-181 ぷぅヲヨメさん
どうもです。
ビルトインガレージは車好きの夢なんです(ほんとかな?)。
モルタルの凹凸は質感が高く見えるようです。
また、陰影がつきやすいのでライトを当てるのはいいと思います。
バスコートの壁はそう考えたので、荒めのモルタル吹き付けにしてもらいました。
hideさん
毎度どうもです。
樹形がいいのを選びました。
最初から何本かに幹が分かれていないと
あとあと生えて来るのを待つのも運任せだし。
あ、朝やるのね。了解です。朝がんばって水をまこう。。

]]>
Comment on 植栽 シマトネリコ by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/411/comment-page-1#comment-179 Sat, 17 Apr 2010 13:42:45 +0000 https://sidedish.org/?p=411#comment-179 こんばんわ♪
イイ感じの大きさを最初から植えると高いですよねー。
sidedishさん家は基礎をモルタル同色で塗ってるんですか?
一体感がいいですねぇ。少し前の我が家の課題でありまして。
見ちゃうとやっぱりイイナーと思います!

]]>
Comment on 植栽、栄養と防虫、夜のガレージハウスの紹介|ポラスポウハウス POHAUS by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/412/comment-page-1#comment-182 Sat, 17 Apr 2010 13:38:38 +0000 https://sidedish.org/?p=412#comment-182 こんばんわ♪
主人は正にインナーガレージに憧れて憧れて・・・
結局断念した経緯が。
夜の風景はモルタル壁のどっしり&しっとりした重みに明かりの色のない色が綺麗なコントラストですねー。
天井の紫が気になります。乞うご期待!?

]]>
Comment on 植栽 シマトネリコ by hide https://sidedish.org/archives/411/comment-page-1#comment-180 Fri, 16 Apr 2010 01:58:56 +0000 https://sidedish.org/?p=411#comment-180 安い!
うちももう一本入れたいんで、ホームセンター巡りしよかな。

]]>
Comment on 植栽、栄養と防虫、夜のガレージハウスの紹介|ポラスポウハウス POHAUS by hide https://sidedish.org/archives/412/comment-page-1#comment-183 Fri, 16 Apr 2010 01:56:36 +0000 https://sidedish.org/?p=412#comment-183 いいねー。樹形もイイね。
水は朝あげるのが基本だ、的なことを聞いたことがある。おれもはじめのころは夕方とか夜とかにあげてたんだけど、奥さんがネットで調べたら、そのようなことが書いてあったって。いちおう、うちはそれに習うようにしたよ。

]]>
Comment on Kartell stone をリビングで使う。 by ぷぅヲヨメ https://sidedish.org/archives/409/comment-page-1#comment-177 Thu, 01 Apr 2010 13:48:19 +0000 https://sidedish.org/?p=409#comment-177 こんばんわ。「じみとまめ」でコメント頂きましたヲヨメでございます。
POHAUSで建てられた方のBlogが少なくてずっと参考にさせて頂いておりました。
これからも遊びに来させて頂きますネ♪

]]>
Comment on ステンレスで切り文字 表札をつくってみた 注文住宅|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/408/comment-page-1#comment-174 Thu, 11 Feb 2010 23:32:34 +0000 https://sidedish.org/?p=408#comment-174 nobさん
ご無沙汰しております。
引っ越してからというか、引越し前から仕事が忙しく
なんとか引っ越してしまったんですが、いろいろ手が回らず
今に至ります。年賀状も転居連絡にしようとか、
決めてからすでに一ヶ月。やっと印刷所にデータ入稿しまして、、、
ステンレス切り文字拝見しましたよ。
やはり質感が高く、とてもいい気がします。
ワンプレートのヤツだとなかなか納得できずにいたんですよ。
うしろにピンがついた物にしようと思ったんですが
モルタルの防水とか考えたら面倒な気がしてきて
ボンド直付けにしました 汗
モルタルの黒の質感は高く、ジョリパット?という製品らしいですが、満足しています。
サイディングの黒になれている方からみると重みがあります。
hideさん
どうぞ、おこしくださいー
なんだかんだで毎月三組位はこの二ヶ月で来てますよ。
ウチは隣も名前がいっしょで、住所もいっしょだから
建物に名前をつけないと、誤配送になっちゃうんですよ。
公的な届出は建物名はナシで、私用?は建物名入れてます。

]]>
Comment on ステンレスで切り文字 表札をつくってみた 注文住宅|ポラスポウハウス POHAUS by hide https://sidedish.org/archives/408/comment-page-1#comment-175 Sun, 07 Feb 2010 13:50:52 +0000 https://sidedish.org/?p=408#comment-175 なんと!
家にも名前があるのか!
今度お邪魔させていただいていいすか?

]]>
Comment on ステンレスで切り文字 表札をつくってみた 注文住宅|ポラスポウハウス POHAUS by nob https://sidedish.org/archives/408/comment-page-1#comment-176 Wed, 03 Feb 2010 13:16:46 +0000 https://sidedish.org/?p=408#comment-176 外観のブラックが引き締まって見えますね。
光の当たり方で色んな表情を見せる外壁になりそう かっこいいです
表札は私もステンレスの切り文字にしました。
ネットで探した点も同じですね。
確かに車関連の会社に見える屋号かも

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-2#comment-160 Tue, 02 Feb 2010 14:47:48 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-160 てるさん、おめでとうございます。
3月の完成が楽しみですね! 食器棚は可能ですよ。
しかもTOYOだなんて! 気が合いますね。
さてさて、うちの食器棚のオーブンの下ですが一部、IKEAのプラスチックL字金具を使って補強してあります。
電子レンジ、ミキサー、コーヒーメーカーをおく高さは1000mmくらいのところの設定ですが、L字金具を左右から二つづつ合計四本です。
イケアさんはクローゼットとしての使用を前提としていますので、自己責任と言うことで(笑
またお立ち寄りください。

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by てる https://sidedish.org/archives/405/comment-page-1#comment-161 Tue, 02 Feb 2010 11:03:10 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-161 はじめましてこんばんは
IKEAのPAXワードローブを食器棚にしようと考えこちらにたどり着きました。
うちは3月完成予定なのですがブログを見てビックリしました!
食器棚で全く同じ事を考えてた人に出会った事、外壁もガルバの黒でキッチンもTOYOキッチンです♪♪
食器棚が出来ると分かり安心しました。
家も頑張って作ろうと思います

]]>
Comment on PS3 torne.jp ついにトルネで快適録画生活(録るね! by sidedish https://sidedish.org/archives/407/comment-page-2#comment-168 Sun, 24 Jan 2010 13:27:22 +0000 https://sidedish.org/?p=407#comment-168 DNLAのDTCP-IPがバッファローはだめってこと。
DNLAはいいんだけど。

]]>
Comment on PS3 torne.jp ついにトルネで快適録画生活(録るね! by sidedish https://sidedish.org/archives/407/comment-page-2#comment-169 Sun, 24 Jan 2010 13:25:42 +0000 https://sidedish.org/?p=407#comment-169 これはUSB HDD増設がいい感じね。
バッファローのは地デジ、BD、CSとかの著作権保護のはだめね。
著作権保護機能のdtcp-ipが自社製のメディアプレーヤーでないと再生ができない。できてる?? おかしいなぁ。
不具合なんだよ。REGZAからLS-ZTシリーズにダビングするとリビングで録画したものがリビング、寝室でも見られるのに、だめなんだよ。
自家製MPEG2,MPEG4はもちろんいけるんだけど。

]]>
Comment on PS3 torne.jp ついにトルネで快適録画生活(録るね! by hide https://sidedish.org/archives/407/comment-page-1#comment-170 Sat, 23 Jan 2010 06:28:49 +0000 https://sidedish.org/?p=407#comment-170 これ、うちも買うつもり!セットになったやつならHDD250Gとかだったっけか。安いよね。
バッファローのLS-XHLシリーズのDNLAはPS3からもF40からも見えてるけどなー。

]]>
Comment on PS3 torne.jp ついにトルネで快適録画生活(録るね! by sidedish https://sidedish.org/archives/407/comment-page-1#comment-171 Fri, 22 Jan 2010 15:51:14 +0000 https://sidedish.org/?p=407#comment-171 そうなのよー
メディアプレーヤーとして寝室にあるのだ。
というかPS3とbaffalo LS-XTシリーズのDNLAが互換せず(バッファローのDNLA dtcp-ipの不具合)で地デジのストリーミング再生がPS3出できなくて困ってるところ、、、
苦情言っておいたが返事なし。。。
箱の形はio dataより好きなんだけど、、、

]]>
Comment on PS3 torne.jp ついにトルネで快適録画生活(録るね! by ばち https://sidedish.org/archives/407/comment-page-1#comment-172 Sun, 17 Jan 2010 09:18:20 +0000 https://sidedish.org/?p=407#comment-172 PS3を2台もっていることにびっくり!

]]>
Comment on 引き渡し後、すっきり日の入りも素敵です by sidedish https://sidedish.org/archives/406/comment-page-2#comment-164 Sat, 16 Jan 2010 22:40:20 +0000 https://sidedish.org/?p=406#comment-164 電磁波問題については、電磁波過敏症というものはないということになっているようなので、まぁ関係ないかとうちでは思っています。
どっちかというと、電子レンジとケータイ電話のほうが心配。
でも世の中みんな使っているから、みんなが電磁波にやられているのかもとか、、、堂々めぐりなわけだねぇ。
風呂はどうだろう。うちはお湯をはっても、シャワーは
確実に使うのでシャワー五分で50L、お湯はり150Lでまぁなんだかんだでお風呂に入る方がたくさんお湯を使ってしまうんだよね。
さて、どうなるんだろ、電気代。

]]>
Comment on 引き渡し後、すっきり日の入りも素敵です by hide https://sidedish.org/archives/406/comment-page-1#comment-165 Wed, 13 Jan 2010 04:24:30 +0000 https://sidedish.org/?p=406#comment-165 うちもオール電化は大いに考えたけどねー。電磁波問題と調理はやっぱり火!っていう嫁さんの希望でこうなったわ。
IHの湯沸かしの早さはすげーね。展示場で簡単な料理作らせてくれるイベントで体験した。
水道と下水道が1ヶ月毎交互に請求くるけど、6000円と4000円だな。
風呂は必ずお湯張ってるよ。シャワーだと逆に高くなるんじゃない?あとは、食洗機と節水トイレであまり水使わないのかな?あまり節約しているという認識なしでこの値段だわ。

]]>
Comment on 引き渡し後、すっきり日の入りも素敵です by sidedish https://sidedish.org/archives/406/comment-page-1#comment-166 Tue, 12 Jan 2010 13:15:49 +0000 https://sidedish.org/?p=406#comment-166 オール電化やよー
ガスの基本使用料はかからないので実際どうなるか。
玄関がビルトインガレージと同じ高さにあるので
要は基礎のコンクリより下なので、玄関まわりは寒い。
一方、二階は暖気が上に上がるのでかなり暖かい。
最近のエアコンは体感温度の設定らしく、
二階リビングの体感設定温度は22度になってます。
IHは今までガスでIH対応ナベを使っていたんだけど
お湯の沸騰具合が火だった時は逆に非効率だったのか
かなりの時間がかかってたみたい。
今の方が明らかに沸騰が早いよ。
エコキュートは深夜のみ沸きあげる設定にしたので
おそらく電気代は三分の一くらい。
さて、どうなることやら。
水道代、安くない?
シャワー派!?

]]>
Comment on 引き渡し後、すっきり日の入りも素敵です by hide https://sidedish.org/archives/406/comment-page-1#comment-167 Tue, 12 Jan 2010 05:32:24 +0000 https://sidedish.org/?p=406#comment-167 この時期は電気キツイね。オール電化だったよね?
うちは電気2万、ガス1.2万、水道2ヶ月分0.6万くらい。
吹き抜けリビング階段はやっぱこすとかかるわ

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by sidedish https://sidedish.org/archives/405/comment-page-1#comment-162 Mon, 11 Jan 2010 14:45:51 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-162 あけましておめでとう。
年賀状は引越に忙しく、新居案内に変更しています(汗
たいへんすみません。。。
ほぼうちは完成したと思うので徐々にアップしますね。
今週末は防犯のため砂利まいたりしてました。

]]>
Comment on IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備 by hide https://sidedish.org/archives/405/comment-page-1#comment-163 Sun, 10 Jan 2010 00:42:39 +0000 https://sidedish.org/?p=405#comment-163 IKEAの家具は安くてデザインもよくて良いんだけど、組み立てが面倒なんだよねー。お疲れ様。
徐々にインテリアが完成していく過程がすごく楽しいよ。いまはうちはもうほとんどやる事がなくなってきたので、このサイトでワクワク感を楽しみます。

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/403/comment-page-3#comment-142 Wed, 06 Jan 2010 16:03:26 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-142 ありがとうございます。
Yさん宅ももうすぐ完成ですね。
作ろうと思う家のイメージが伝わってきます。すごくいい感じに進んでいるのではないでしょうか。
うちは鏡にバスタブにキッチンにそこらへんをがんばってみました。図面と違い実際に建ってみると実物の方がすばらしいです。
写真で伝わるかはわかりませんが、今後更新していきますね。

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by Y https://sidedish.org/archives/403/comment-page-3#comment-143 Wed, 30 Dec 2009 12:36:16 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-143 はじめまして、
スタイリッシュなキッチンと、
洗面所のか鏡と色の素敵チョイスにとても惹かれてしまいました。
遊び心がたまらないです。
お引越し後のお写真、楽しみにしております。

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/403/comment-page-2#comment-145 Tue, 22 Dec 2009 11:24:15 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-145 スイッチはパネルだけだから一箇所千円とかだと思うよ。たいしたことないの。
全チャンネルでステレオ。ものでいいとは思うんだけど、今のところステレオでよさそう。ちょっと低音が足りないから、やっぱりウーハーがいるねぇ。
おおむね良好。ただ音場測定マイクを引っ越し元においてきたので、今度鳥に行かねば。
良い音への道のりは遠い。あと格段にCDの音の方がいい。MP3はダメな感じがモロにわかるので、スピーカーがいいのか、接続が悪いのか、、、

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by hide https://sidedish.org/archives/403/comment-page-2#comment-146 Fri, 18 Dec 2009 13:50:13 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-146 ごぶさたー
そろそろ引越しかな?
この鏡が言うてたやつね。照明の仕込が好み。ルートロンはここにも採用か。金かかってるわー
7.1chって音楽鳴らすときは全チャンネルモノラル?

]]>
Comment on 【節約】火災保険と引越代を安くする裏技 住宅購入時必須対応 火災保険70万→28万! by sidedish https://sidedish.org/archives/396/comment-page-1#comment-128 Fri, 18 Dec 2009 12:30:19 +0000 https://sidedish.org/?p=396#comment-128 SHOさん
いらっしゃいませー
着々と工事が進んでいるようですね。
壁がつくとグッと進みがはやくなったと記憶しています。
ウチの入ったものは東京海上日動のものです。
最初に検討していたAIUのものより10万円安くなりました。東京海上日動の火災保険でCタイプで、水害や雪害、衝突などはカバーされないものです。保障内容を狭めることで安くなっています。
その他、オール電化や非喫煙者割引などの特約があります。
家財保険については500万円入りましたが、これは五年毎の掛け捨てで約一万円です。
他、保険期間が35年よりは30年の方が保障期間が短いですから当然安くなります。
またなにかあれば答えられる範囲でお答えいたしますね。
ふー、家に帰ったら片付けなきゃです。

]]>
Comment on 【節約】火災保険と引越代を安くする裏技 住宅購入時必須対応 火災保険70万→28万! by SHO https://sidedish.org/archives/396/comment-page-1#comment-129 Wed, 16 Dec 2009 07:53:36 +0000 https://sidedish.org/?p=396#comment-129 はじめまして
みんカラhama-taroさん経由で拝見しました
スタイリッシュなマイホーム
羨ましい限りです
当方も現在新築工事中です
よろしければ格安火災保険の詳細を
お教えいただけませんか
ご返事は直メでもかまいません

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/403/comment-page-2#comment-147 Thu, 10 Dec 2009 11:10:52 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-147 ngioさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
鏡、すごいですねー、、自分でもそう思います。
ふつうの家でもきっと飾れるハズなのになかなか
こういうチョイスをしないですね。
でも、ありだなーなんてお客さんが思ってくれたら、大成功ですね。
すこしミラースペースが狭かったですね。通路の一角にあるからでしょうね。一階の洗面脱衣場にあればまた違った感じになったかなと。
そろそろ広角で撮った写真も多くでてきますのでお待ちくださいね。来週ついに引越しとなります。

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by ngio https://sidedish.org/archives/403/comment-page-1#comment-148 Thu, 10 Dec 2009 01:12:52 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-148 はじめまして!完成を楽しみにしている読者です
すごい鏡ですねー
もう少しスペースがあったらもっとよかったのかもですね。
バスルームも素晴らしいし、早く全体像をみたいです。

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/403/comment-page-1#comment-149 Wed, 09 Dec 2009 22:37:58 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-149 壁紙は薄めの色ですね。
夜は濃く見えますが、昼は明るいので軽快に見えます。
スピーカーは以前の記事を見ると配置が書いてあるのですがただしくは7.1chではなく6.1chです。
サラウンドバックを背面中心に一本持っていますが飛んでキッチンおくに一本です。
オールチャンネルステレオなどでサラウンドを排して
再生をすれば均等になるハズなのでLDK全体に
音がまわると考えています。

]]>
Comment on 16週目 完成立ち会い ミラー、スピーカー天井取り付け|ポラスポウハウス POHAUS by Nob https://sidedish.org/archives/403/comment-page-1#comment-150 Wed, 09 Dec 2009 00:58:03 +0000 https://sidedish.org/?p=403#comment-150 「鏡よ 鏡」ってどこかの童話の様なミラーですねえ
壁の色はガレージ天井と同じ色ですか?
ミラーの形とマッチしてますね 雰囲気が
7.1ch構成のホームシアターですか
うちもそうしたいと思って配管だけ
配置していますが いつになる事やら
そちらももうそろそろ引き渡しですね
お互い楽しみですね

]]>
Comment on TOYO KITCHEN CORE設置 & 名古屋モザイク タイル防火壁完成|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/399/comment-page-2#comment-136 Tue, 01 Dec 2009 14:46:55 +0000 https://sidedish.org/?p=399#comment-136 ahyuさん コメントありがとうございます。
CORE仲間ですね。なかなか施行例が見つからないので、どうなるか想像つかなかったんですよ。さすがにカタログのようにはなりませんが、けっこういい線いったのでは!?というできばえです。
テーブルは確かステンレスTAVOだったような気がします。キッチン2440mとテーブル1800mmで合計4.2mくらい。
アイランドを考えていたのですが、木造で大空間を作るため左端だけ壁があります。でも、その壁を回ってこれるので、アイランドのようなペニンシュラのような感じになっています。
デイジーのタイルもすてきでしたね。
タイルは質感が出るので結構重要なアイテムですよね。名古屋モザイクさんも非常にいいタイルが多いのでうちも助かりました。
トーヨーキッチンつながりではうちの一階の洗面がBIG BEAUTYというミラーですのでそのうちに紹介いたします。
ahyuさん、ぜひ完成の際にはみせてください。

]]>
Comment on TOYO KITCHEN CORE設置 & 名古屋モザイク タイル防火壁完成|ポラスポウハウス POHAUS by ahyu https://sidedish.org/archives/399/comment-page-1#comment-137 Mon, 30 Nov 2009 22:33:57 +0000 https://sidedish.org/?p=399#comment-137 はじめまして。
素敵なキッチンですね~。
胸がキューっとなるのわかります。
我が家も今月中旬TOYO KITCHEN COREが納品になります。
私も、もう想像したでけで胸がキューっとなります。
ちらっと見えるテーブルもおそろかな?(うちはひとつ前のモデル?です)
ステンレスタイルもすごく素敵です!我が家はアイランドなのでタイルを貼る所がなかったのですが、
洗面室にどうしてもTOYO KITCHENのデイジーというタイルが貼りたくてねばりました。
でもいろいろと仕入れの問題とかありまして、名古屋モザイクでそっくりなタイルを探してもらいました。
我が家もキッチンがいちばんのこだわり空間です。お互い完成が楽しみですね。

]]>
Comment on TOYO KITCHEN CORE設置 & 名古屋モザイク タイル防火壁完成|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/399/comment-page-1#comment-138 Mon, 30 Nov 2009 14:53:56 +0000 https://sidedish.org/?p=399#comment-138 nobさんどうもです。
nobさんのお宅のキッチンや洗面のタイルを見ていたら
トーヨーキッチンのモザイクタイルを思い出しました。
うちのはハードすぎるのでああいう柔らかい感じなのもいいとおもいます。
うちはタイルはどうも高いイメージが強く壁面はこの一面だけです。
うちの妻にもおおきいですね。ですが、デザインでこれと指名買いをしました。
150cm台半ばの背だとちょっと大きいですね。
なので、厚底のスリッパを履いて料理をしようかという
感じになっています。
そのキッチンに負けないタイルをと選んだのがこれですね。
本当にこのタイルは派手なんじゃないかとかはげそうなくらい
悩んだ訳ですが、選んで正解でした。
早くできないか楽しみにしています。

]]>
Comment on TOYO KITCHEN CORE設置 & 名古屋モザイク タイル防火壁完成|ポラスポウハウス POHAUS by nob https://sidedish.org/archives/399/comment-page-1#comment-139 Mon, 30 Nov 2009 12:45:35 +0000 https://sidedish.org/?p=399#comment-139 TOYOキッチンイイですねえ
うちもキッチン選ぶ時
候補に上がって ショールームまで見に行きました
その時はBAYを選びましたが
嫁さんの体では大きすぎたようで
却下されてしまったのを思い出しました
タイルもステンレスタイルで妥協を感じない
完成度の高いキッチンですね
素晴らしい

]]>
Comment on 造作バスルームへのバスタブ搬入、冷蔵庫搬入日|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/398/comment-page-2#comment-132 Thu, 26 Nov 2009 11:33:31 +0000 https://sidedish.org/?p=398#comment-132 なるほど、ありがとうございます。
iサポートにお詳しいですね(^^
現状、iサポートに建築前にサイズについては書き込んで購入を決めているので、この件については費用負担願えないかをお願いしています。
ただ、クレーンになった場合でもバルコニーの位置が悪く、隣家のガレージ下を通過し(車高が大丈夫か)さらにその先の花壇などある場所に車の運転席部分を突っ込めて作業スペースが確保できるのかどうかなど、クリアしなくてはなりません。
その一方で、運送会社さんには、短辺になる710mmを階段幅に合わせて再度搬入していただけないか交渉中です。
400Lクラスでも710mm弱の幅がありますので780mmが階段の有効幅であっても通るのではないかと思うのです。
なんとか入ればいいのですが。。

]]>
Comment on 造作バスルームへのバスタブ搬入、冷蔵庫搬入日|ポラスポウハウス POHAUS by 匿名 https://sidedish.org/archives/398/comment-page-1#comment-133 Thu, 26 Nov 2009 11:04:17 +0000 https://sidedish.org/?p=398#comment-133 そうではなくて、購入した冷蔵庫が入らなくて別の冷蔵庫に変えざるを得なかった。しかもクレーンで引き上げることになった、と読み取ったもので。
階段から上げられなかった冷蔵庫をクレーンで上げると言うことになったのですね。
私ならiサポートとのやり取りから費用負担をお願いします。
通りすがりが余計なコメント、失礼しました。

]]>
Comment on 造作バスルームへのバスタブ搬入、冷蔵庫搬入日|ポラスポウハウス POHAUS by sidedish https://sidedish.org/archives/398/comment-page-1#comment-134 Thu, 26 Nov 2009 03:21:01 +0000 https://sidedish.org/?p=398#comment-134 もとの冷蔵庫が10年前のもので消費電力が最近のものの倍以上かかることや、そもそも元の冷蔵庫自体、今すんでいるところにクレーンであげたんですね。
ですから、これを階段で搬入できたとしても、今の家から運び出すのにクレーンが必要です。
今の家自体はそのまま他の家族が使うことになりますので、冷蔵庫は置いていっていいのです。

]]>
Comment on 造作バスルームへのバスタブ搬入、冷蔵庫搬入日|ポラスポウハウス POHAUS by 匿名 https://sidedish.org/archives/398/comment-page-1#comment-135 Wed, 25 Nov 2009 23:20:38 +0000 https://sidedish.org/?p=398#comment-135 クレーンで入れるならもとの冷蔵庫でもいいのではないでしょうか?

]]>
Comment on 14週目 注文住宅でお父さんの秘密基地、書斎を階段下に作る by sidedish https://sidedish.org/archives/397/comment-page-1#comment-130 Wed, 25 Nov 2009 15:20:34 +0000 https://sidedish.org/?p=397#comment-130 nobさん
ありがとうございます。
これ、気に入ってがんばってこのスイッチで見える部分は統一しました。書斎はまぁ1.2畳なんで、、、あるだけましですよね。奥さんのがないんですから、贅沢はいえません。ありがたいです。

]]>
Comment on 14週目 注文住宅でお父さんの秘密基地、書斎を階段下に作る by nob https://sidedish.org/archives/397/comment-page-1#comment-131 Tue, 24 Nov 2009 15:15:40 +0000 https://sidedish.org/?p=397#comment-131 スイッチかっこいいですねえ
うちもこんなのが良かったです
書斎死守は私もがんばりました
やっぱり欲しいですものね

]]>