カフェ

QOL

ロイヤルホストがスタバよりおすすめ 13時〜18時のんびり作業 WiFiないから最高

スターバックスはドヤラーが多い、なぜか最近は中高生までドヤっている。いいんだけどそれはそれで。さらに地方部のスタバは最悪です。もはや癒やしはないのでおしゃれでもなんでもないスポットへと徐々に立ち位置が低下していると言ってもいいでしょう。しか...
食べ歩き

STARBUCKS 川越鐘つき通り店 時の鐘と蔵造りにマッチする居心地よい小江戸スタバ

川越の蔵造りの街並みに映えるスタバーックスは、時の鐘の数あるスターバックスのなかに、画一化された店舗設計ではなく地域に密着した特有のデザインのスターバックスが日本全国に点在します。埼玉県川越市、時の鐘の目と鼻の先にあるスターバックス 鐘つき...
食べ歩き

SOUND LOUNGE&CAFE B.G.M. 春を感じる桜メニュー登場 桜クリームソーダでくつろぐ

青山は外苑前から少し南にはいったところにある音楽カフェ サウンドラウンジアンドカフェ「B.G.M.」は、心地よい音楽とネルドリップコーヒーで、日常をちょっと贅沢にしてくれる隠れ家カフェ。このBGMカフェが、2月25日から提供する春の新メニュ...
ドライブ

富士山絶景ポイント 富士山の見えるカフェ 河口湖自然生活館でのんびる

日本の最高峰 富士山。冬の空気の澄んだ日、雲一つない富士山を見たい!そんな時に訪れたい絶景ポイントがあります。河口湖北岸にある大石公園は、河口湖と富士山の一度に視界に収めることのできる富士山絶景スポットです。 湖畔の遊歩道は四季折々、さま...
ダイエット

【閉店】意識が高すぎるプロテインのDNSが運営する「DNSパワーカフェ」低糖質高タンパクな飯

スポーツウェアUNDER ARMOURを日本で運営する会社が展開するスポーツサプリメントブランド「DNS(Dome Nutrition System)」 のアンテナショップ兼カフェです。意識高い系というとちょっと小馬鹿にした感じになってしま...
シゴト

RETHINK CAFE SHIBUYA(後編) セカンドオフィスとして使えるカフェ Ploom TECH喫煙者も非喫煙者も満足

RETHINK CAFE SHIBUYA/リシンクカフェシブヤは、カフェなのにしっかりご飯を食べられて、仕事もできるカフェ。前編では主にご飯を紹介していましたが、今回はワークスペース部分の紹介です。オフィス用品が無料で利用が可能、WiFi完...
シゴト

RETHINK CAFE SHIBUYA(前編) うまい丼とコーヒー!作業ができてPloom TECHが吸えるカフェ

渋谷と原宿の間、キャットストリートの表通りである明治通りの中程にあるRETHINK CAFE SHIBUYA/リシンクカフェシブヤは、今年11月末にオープンしたばかりの新店舗。床面積に対して席数が少なくゆったりとした店内は、カフェ、ランチ利...
食べ歩き

アスタリスク/ASTERISK* 田舎ののんびり農村カフェ ドライブの目的地に 埼玉県川島町

ちょっとドライブに。埼玉県川島町にあるアスタリスクは、初老の夫婦で営む小さなカフェ。川島町は川越市の北、東松山市の南にある街で電車は通っていない。車でしかいけない場所にある。古民家カフェではない、田園にのんびり時間が流れるカフェ。 埼玉の真...
肉類

【ひびきっちん】カフェバーな産業革命後の「やきとり屋」埼玉県東松山市

東松山のやきとりが現代的にアレンジ。「ひびき」の手がけるカフェバー「ひびきっちん」が東松山駅前にオープン。昔ながらの昭和な個人経営のやきとり屋が多い中、会社組織を取り入れた新しいやきとり屋です。やきとり屋という一世代で終わってしまうかもしれ...
ライフスタイル

大人の自習室 Yahoo! LODGE/ロッジに行ってみた!見晴らし抜群のコワーキングスペース

2016年11月にオープンしたYahoo!の日本最大級のコワーキングスペース「LODGE/ロッジ」。東京のど真ん中、赤坂プリンス跡地にできた東京ガーデンテラス紀尾井町ビルのYahoo!本社にできた「LODGE」は、現在も無料開放されています...
ドライブ

パシフィックドライブイン 七里ヶ浜の絶景を満喫できるカフェは平日夕方に行け Pacific DRIVE-IN(鎌倉市)

鎌倉は七里ヶ浜にあるパシフィックドライブイン(Pacific DRIVE-IN)は、海が目の前に広がる絶景のカフェ。もともとここには長年ファーストキッチンだったのですが、2015年3月末にパシフィックドライブインとしてリニュアルオープンして...
食べ歩き

【フルーツオンザヒル】田舎の農園のカラフルアイスバー Fruit on the hillはpopbarに負けてない(群馬県高崎市)

群馬県高崎市のはずれにある話題のお店、フルーツ オン ザ ヒル(Fruit on the hill)。去年行こうと思った時にはすでに冬になっていて、行けずじまいになっていたお店です。春先3月中旬からオープンし、秋まで営業のこのお店、自家農園...
アプリ

スターバックスアプリもう使ってみた? メニューもわかる公式アプリで支払いがお手軽になった

世の中、わざわざアプリにしなくたっていいものがたくさんあります。でも電気屋のポイントカードやら楽天Pointカードやら、なんでアプリにするんだろう。企業的には、たぶんこう言います。使う人のことを考えると、物理的にカードを何枚も持つよりも、毎...
食べ歩き

スタバ ワンモアコーヒーとは? チケットを活用すべし!ドリップコーヒー2杯目100円 カフェラテも!

スターバックスで「ワンモアドリンク」という仕組みがあるのは、みなさんご存知ですよね。私もよく利用しています。スターバックスというと基本はエスプレッソですが、日替わりのドリップコーヒーを買うとレシートの下に「ONE MORE COFFEE」と...
食べ歩き

新宿「NEWoMan/ニュウマン」レストラン・カフェ駅寄り7店舗を総まとめ!

NEWoManのレストランがハイレベルすぎる! と先日三月にオープンした店舗の記事を書いていましたが、さらに4月中旬に新宿駅新南口、直結の店舗がオープンしたので早速レポートしたいと思います。今回は駅直結のカフェ、レストランを全7店舗を一挙に...
食べ歩き

新宿「NEWoMan/ニュウマン」のレストラン フードコート5店舗総まとめ!

NEWoManの駅直結のカフェがハイレベルで、三月にオープンした店舗もはずせないと書いていましたが、今回はフードコート5店舗です。新宿駅新南口、すぐでありながら日本一オシャレなフードコートを全5店舗を一挙に紹介! フードコートはかなりイケて...
食べ歩き

藤原ヒロシのプロデュースするザパーキング銀座 カフェドロペに行ってきた

藤原ヒロシ氏がディレクションするコンセプトストア「THE PARK・ING GINZA」に併設されるカフェ「カフェドロペ銀座」に行ってきましたよ。HF氏のプロデュースする「ザ プール 青山(the POOL aoyama)」が3月21日に閉...
食べ歩き

スターバックスイブニングス/Starbucks eveningsお酒の飲めるスタバに行ってみた アジア1号店 東京都千代田区

Starbucksのお酒が飲める版。アジア1号店、日本国内で言えば国内1号店。仕事帰りに少しだけワインやスイーツを楽しむ。ゆったりとした自分だけ時間を提供します。サードプレイス(家と職場・学校の中間地点)を提供するスターバックスのミッション...
ライフスタイル

新宿「NEWoMan/ニュウマン」のレストランフードが激アツ 駐車場の入り方と安い駐車場

行ってきました新宿ニュウマン。新宿南口のミライナタワー下、ルミネゼロ。大人用のルミネはかなりいい感じに仕上がっていました。店内はメンズとレディースがゆるい感じにつながって、ハイソなイメージ。ファッションとフードの境界線も曖昧なつかず離れずと...
食べ歩き

BAKE/ベイクの「人生で一番美味しいチーズタルト」はおいしいのか(大宮店・池袋店)

ベイクのチーズタルト。並んでまでして買わないといけないタルトがあると聞いて、そんなにしてまで買う必要があるのかと思っていましたが、最近やっと行ってきました。そしたら思いのほかおいしくて結構な頻度で買いに行っています。そんなわけでBAKE、ま...